2週連続で猛禽類の情報をいただきました。
チュウヒですが、北日本や大陸に生息するタイプで、『大陸型』と呼ばれています。
河川敷の葦原を飛び回っているのですが、その範囲がとても広く遠くを飛ぶので、なかなか良い写真が撮れませんでした。
リベンジしないと...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9d/416227c29c20d9fff1e55d56e3404054.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d8/3c11e3fd3fa168e928a68f6de4bebc14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7b/c3148cdb0826d73421b6fbd5dcad44c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e1/238a02ae34c276baec16d3d8db3b17bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/34/de540a4333ec79b41adf1022b9ce2795.jpg)
2022年1月23日 撮影
チュウヒですが、北日本や大陸に生息するタイプで、『大陸型』と呼ばれています。
河川敷の葦原を飛び回っているのですが、その範囲がとても広く遠くを飛ぶので、なかなか良い写真が撮れませんでした。
リベンジしないと...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9d/416227c29c20d9fff1e55d56e3404054.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d8/3c11e3fd3fa168e928a68f6de4bebc14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7b/c3148cdb0826d73421b6fbd5dcad44c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e1/238a02ae34c276baec16d3d8db3b17bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/34/de540a4333ec79b41adf1022b9ce2795.jpg)
2022年1月23日 撮影