空と野鳥と自然観察

バードウォッチングをしながら空を見上げる...

【冬虫夏草を探しに】

2024年07月13日 | 冬虫夏草

冬虫夏草を探しに山間部の渓流を目指して、2時間ほど車を走らせました。

河原は川霧が発生してヒンヤリしているので、集中して探せそうです。

河原の落ち葉や土が積もった所を重点的に探して見つけた冬虫夏草は、ポピュラーなものは名前が分かるのですが、図鑑を見てもよくわからないものもありました。

 

カメムシタケ

 

ハチタケ

 

コツブイモムシハリタケ?

2024年7月7日 撮影

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【冬虫夏草-ハチタケ】

2024年07月10日 | 冬虫夏草

知り合いのユキ@THE COREさんが、とんでもない冬虫夏草を採取して来ました

 

オオスズメバチを宿主とした、15センチもあるハチタケです。

こんなに大きな冬虫夏草を見るのは初めてで、記録として写真に残しました。

 

ユキ@THE COREさんは、冬虫夏草の観察会に参加していて、自力で見つけたそうですよ。

すごい大物を見つけましたね。

羨ましいです。

 

 

 

 

2024年7月6日 採取 深度合成撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする