友人がついに動物園ボードゲーム「アークノヴァ」を仕入れたので遊ばせてもらった。
初見からのインストは、まじで時間めちゃくちゃかかるけど、わかってしまえば難しいことはなさそう。
だけど、動画や画像とか探してみると、「あれ?この状況おかしくね?」っての結構ある。
画像とかだと、結果の部分しか写されてないから、そこまでの過程で何かあった可能性もあるけども。
個人的に、昔はゲームの取説とか暇なときに読んでたりしたから、ルルブ読むのは苦手じゃないし、ルール把握できるとその分実際にやりたくなるブーストもかかるから、読むの好きなのよね。
逆にボドゲ慣れしてるひとのほうが「あぁ、他のゲームの○○みたいな感じね」っていう先入観で間違ったままプレイしてる可能性すらあるなって最近思いました。
思い込み怖い。これは自分も。