見てきました。
※ネタバレ注意
※ネタバレ注意
※ネタバレ注意
めちゃくちゃ舐めてました。
原油スケートシーンで拍手喝采でした。本当にありがとうございました。
めちゃくちゃ豪華にお金かけて、まぁそこそこの面白さかなと勝手に思っていました。
何故か自分の小説が、現実世界とリンクしちゃって、悪い組織からねらわれるドタバタ劇かと思っていました。
あれかな、「ロスト・シティ」と導入が似ていたからかな。
でも実は、記憶を失ったエリート諜報部員でした!実は敵側でした!実は二重スパイでした!
と盛りに盛った展開でしたが、素直に「なるほどそうきたか」と思ってしまいました。
ヘンリー・カヴィルとジョン・シナのペアで「アーガイル」映画化待ってる。
にしても、武器庫からのカラフル煙幕ダンスバトルシーンとかは、絵面のバカバカしさとキャラクターの振り切り方が非常に楽しい。
同監督作品の「キングスマン」終盤の頭がポーンしていくのを思い出しました。
そこからの原油スケートシーンですよ。
あれは、もう、猫ミームのハッピーハッピー猫になるくらい、個人的に一押しのシーンでした。
ぜんぜん汚れねーなとは思いましたが、こまけえこたぁ(ryてな具合で、勢いで乗り切ってるのももはや爽快。最高でした。
サミュエルが相変わらず楽しそうでよかったですね。ローディング途中で止まったらそりゃキレたくもなるよね。
いやー、ちょっと舐めてました。
非常に楽しかったです。