1月26日、寒さは続いているものの2日続きの雪が止んだので探鳥散策を再開しました。家から最短距離にある頓田貯水池に行きました。オシドリ、キンクロハジロ、コブハクチョウ、ハシビロガモ、ホシハジロ、シロハラ、ツグミとツクシガモ(絶滅危惧種Ⅱ類)、オオハムの2種(迷鳥)を見ることができました。
☆ ツクシガモ(絶滅危惧種Ⅱ類)☜迷鳥
☆ オシドリ
. . . 本文を読む
カレンダー
最新記事
- 4/21 某農耕地 〜 セイタカシギ、ケリ、コチドリ、ダイサギ、アオサギ
- 4/19 響灘ビオトープ 〜 セイタカシギ...三昧
- 4/17 響灘ビオトープ 〜 セイタカシギ...三昧
- 4/16 響灘ビオトープ 〜 セイタカシギ、アカアシシギ、アオアシシギ、ダイサギ、オオバン
- 4/14 響灘ビオトープ 〜 セイタカシギ...三昧
- 4/13 響灘ビオトープ 〜 セイタカシギ、ダイサギ、オオバン
- 4/12 響灘ビオトープ 〜 シロガシラ、ダイサギ、キンクロハジロ、オオバン、カルガモ
- 4/11 遠賀川魚道公園 〜 ミサゴ...三昧
- 4/10 遠賀川魚道公園 〜 ミサゴ、クロサギ、コサギ、オカヨシガモ、アオサギ、カワウ
- 4/08 3月下旬に出会った鳥達
goo blog おすすめ
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 775 | PV | ![]() |
訪問者 | 250 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 2,004,742 | PV | |
訪問者 | 761,540 | IP |