病気、難病、肥満が治るレクチンフリー食事療法。

色々な病気、難病が治癒するレクチンフリー食事療法。レクチンフリーレシピ、レクチンフリーで治る病気などを紹介します。

足裏刺激でデトックス

2022-09-18 13:22:31 | 日記

人間の足って何の為にあるのだろう?
歩くために決まってるだろう!
それだけしか足の役割ってないのでしょうか?

人間の足の裏は反射区といって、体の悪いところは全て足の裏に表れています。
足を見れば、その人がどんな健康状態かだいたい分かります。
人間の足の裏って凄いんです。
ですから、私もリフレクソロジーをセラピーに採り入れていますが、足の裏をマッサージをすると非常にデトックス効果があります。
青竹踏みは、とても効果的なのです。
歩けばすぐに毒素をデトックスできるように人間は作られているからです。
人間の身体って本当に素晴らしく、機能的にできています。

現代人は裸足で歩くことも少なく、家の中もフローリングですべすべしていて、足裏に刺激が入りません。
でも、それでは健康には良くありませんよ。
家じゅう足つぼマットを敷き詰めろとはいいませんから、青竹踏みを1日1分しましょう。
青竹踏みは100均などでも売っていますので、簡単に入手できます。
更に良いのは、青竹1分ランニングです。
青竹踏みの上でランニングのように足踏みを1分間するのです。
ちょっと痛いけど、とっても気分爽快になります。
痛すぎて、ムリ!と感じる方もいらっしゃるかもしれまんせんが、足裏は痛くても体に悪影響が出ることはありません。毒素が蓄積された結果、
ただ痛いだけ(それが問題?)ですから、大丈夫です。
わざわざ足つぼマッサージに行かなくても自分でセルフケアできてしまうのが、足裏です。

本格的に、レクチンフリーで病気を治したい方は、当院まで!

 

食事療法、レクチンフリーの専門家 - あたま&からだ治癒院 Jasmine


レクチンフリー トマトとバジルの米粉パスタ

2022-09-18 13:08:41 | グルメ

レクチンフリ―レシピです。
トマトース作ってみました。
バジルのパスタ大好きです。

【材料】
トマト 数個
玉ねぎ 1個
バジル 適量
塩昆布 少々
オリーブオイル 少々
米粉パスタ 適量

【作り方】
①トマトは種と皮をむき、みじん切りにした玉ねぎと一緒に圧力調理する。
②茹でたパスタに、トマトソース、バジル、塩昆布、オリーブオイルを混ぜる。

トマトソースを作るのは面倒くさいですが、トマトケチャップで代用してもいいと思います。
生のトマトはNGですが、種と皮を取った圧力加熱したトマトを使いましょう。

 

食事療法、レクチンフリーの専門家 - あたま&からだ治癒院 Jasmine