アクマのささやき

ゆきちの生態と本性が垣間見えるブログです

薔薇づくしの休日も悪くない?

2007-01-22 05:24:38 | 小説/モノ語り
やぁーっとアップできました!
「ロコマリストに捧ぐ 20のお題」 第4段、「10 薔薇」。
完成したのは10日ほど前なのですが、姫2の風邪などで作業ができずアップが遅くなってしまいました。

この話のきっかけは、友人がプレゼントしてくれた薔薇ジャム。
そこから妄想がブワーっとスタートして、一気に書き上げてしまいました(^_^;)

妄想の発端となった薔薇ジャム

綺麗な薔薇色のジャムの中に濃淡色のはなびらが入ってて、甘~い中にもほのかな酸味(レモン?)、そしてほのかに薔薇が香る美味しいジャムです。

プレゼントしてくれた友人はまさか私がこんな物を書き散らしてこんな所で公開しているとは夢にも思ってないので(でも絵は見せたこと有)、無邪気に薔薇好きな私にプレゼントしてくれた訳なんですが、まさか食しながらひたすら妄想に取っ付かれているとは神のみぞ知るといった所でしょうか。
ちなみに薔薇ジャムは姫1とともに毎朝美味しく頂いてマス。
しかも姫1が異様に薔薇ジャムを気に入ってしまって、どんどん食べちゃうのには困ったもんだ(高いのに・・・)。
まあもったいぶってて腐らせるよりはよっぽどマシかな?

ところで先日ブログにてアップしたお話の続きですが・・・
ちょっと詰まっちゃったんで「そうだ、DVD見よう!」と久し振りに最終回とロコマリ奇蹟見たのが間違いだった!!
妄想が勝手に話を捏造してて、なんだかアニメとは大分かけ離れた話になってしまってて、そのせいで行き詰まってしまったんですよorz
まあ元々捏造しまくりなんでそれでいいっちゃぁいいんですが、只今少々混乱しておりますので頭の中が落ち着くまでもうしばらくお待ちください<(_ _)>

以下の「続きを読む・・・」にて20のお題「10 薔薇」の文中のあれこれについて語っております。興味のある方は是非読んでみてくださいね(^^)
20のお題 「10 薔薇」 設定などなど

お茶について
文中のお茶は、友人から教えてもらって以来ハマってしまった某お茶専門店のものを参考にしてみました。

薔薇のはなびら入りのお茶は『ローズティー(ROSE TEA)』。
先日やっと購入したんですが、開封するのが勿体無くて(←開封済みのお茶が多過ぎるのだ)まだ飲んでません。ごめんなさい。
飲んだら感想コメント付けますので許してください(T_T)

ローズヒップのお茶はお気に入りの『ラビアンローズ(LA VIE EN ROSE)』。
(説明文より)
ルイボスティーに、ハイビスカスとローズヒップをブレンド。
爽やかな酸味にローズもほのかに香る、美しいルビー色のお茶です

元々は名前に惹かれて買ったお茶ですが、ただのローズヒップのお茶とは違っていてほのかな甘味があり香りもとても良くて大好き。
最初は美味しいと思ってるのは自分だけかと思ってたんですが、遊びに来た母に「美味しい」と持って行かれちゃった(T_T)ので再購入してきました。

料理について
文中ではロココが朝食の支度をしていますが、長旅を続けていれば料理ぐらいできるだろうという前提でやらせてます。そして彼らしく上達が早くてしかも凝り性?
決してマリアが料理できないという訳じゃないのです。実はちゃんとそれなりの腕はしている訳なんですが、怪我で寝込んでいる間にずっと彼が家事一切をしてくれていたのでなんとなーくそのままにしているというか・・・
作ってもらえるっていい気分ですからね(願望か?)
本当はマリアもちゃんと料理はできるんです。天魔界では信用できる者が少ないので自炊も結構していたようですから。
そして魔女よろしく怪しげな薬とかも作ったりして?

アンドロココの体質(?)
アンドロココと言えば「薔薇」。
髪に飾るわ服に付けるわ、おまけに髪まで薔薇色(?)とくれば、もう体臭まで薔薇にしちゃえ!って勢いで薔薇臭い男にしてしまいました。
でもそれだけじゃフェアじゃない(何が?)ので「じゃあマリアも」と思い、百合の香りが匂い立つ女にしてみました。
マリアの花を決めるに当たっては随分と悩んだんですが、良い香りがして立派な花となると植物オンチの私には百合しか思い付かなかったのです。
最初はマリアをイメージさせる花は椿(赤→血→ワンダーマリア、白→聖→シヴァマリア)と考えてたんですが、匂いがイマイチわからなかったので百合に変更してしまいました。
あと「理力の影響で薔薇が咲く」ことについてですが、それも華々しくて良いかと。
しかし薔薇が咲き乱れるのを通り越して狂い咲きしてる庭園って一体・・・

ちなみに、ヘッドロココ以前はこんな体質ではありません。アンドロココ専用。

日頃の鍛錬
彼等の日課として欠かせないのがトレーニング。これまで鍛錬して培ってきたものを衰え鈍らせないように、それぞれ特性に合わせたメニューを日々行っています。
ロココは主に戸外でランニングとか腕立て腹筋など、筋力と持久力を維持→増強するための運動を日課にしています。
対してマリアですが、戸外でする暑苦しい運動はあまり似合わないし、きっと人目につくようなことは好まないと思ったので室内でする運動。ストレッチやパワーヨガなどが合いそうだと思ってそうしてみました。(しかしどちらもよく知らない私・・・)
そしてこのほかにもふたりとも、理力(または魔力)を衰えさせないためのトレーニングとして精神集中などもしたりして。戦士って大変そうだなぁ。


とまぁこんな感じで勝手に自分設定を多用したりしております。
他にも色々あるのですが、それはまた話の流れで紹介できればいいな~と思っております。
それではまた(^^)