♡どいどいのまめの木フォト日記♡

生まれも育ちも雪国の私が車の中から車いすの上から見たものや感じた日々のひとこまを障害者目線でどいどい書いていきます。

秋田の冬まつり ❄・*・❄・*・❄

2018年02月02日 | 気まま日記
本日も拙いブログにお立ち寄り下さいましてありがとうございます

今朝はこの冬一番の冷え込みで、湯沢市では-18.6℃だったそうです
しったげさびがった朝でしたが、久しぶりに雲ひとつない青空には、
文句のつけようがありません


❄♡❄♡❄♡❄♡❄♡❄♡❄♡❄♡❄♡❄♡❄♡❄♡❄♡❄♡❄♡❄♡❄

さて2月といえば秋田では各地で小正月行事が開催されます

まずは、有名なところでは横手のかまくら祭り


これは昨年横手の友人が送ってくれた画像です
横手のかまくら祭りは 2月15、16日です。
詳しくはこちらから
子供達が甘酒などでおもてなししてくれますよ

こちらは湯沢市の犬っこ祭り
皆しゃんおこんばんは、オラちょっと昔のなっちゃんですぅ~


オラは犬っこ祭りに何回も行ってますよぉ~お友達のみんなも見に来てけれぇ~
湯沢市の犬っこ祭りは2月10、11日です。
詳しくはこちらから
愛犬祈願祭もありますよ

こちらは大館市のアメッコ市
この日にアメを食べると風邪を引かないって言われています


この画像は随分前のものです。本家のブログ「まめの木日記」から拝借してきました。犬っこ祭りの画像もここから拝借しました
なっつんが我が家に来たときからの記録です。よろしかったら覗いてみてください
と、話しが逸れましたが、アメッコ市は2月10、11日です。
詳しくはこちらから
本場の秋田犬にも出会えるかもですよ

その他に、俳優柳葉敏郎さんが住んでる大仙市刈和野の大綱引き、
美郷町六郷の竹打ち、仙北市西木の紙風船上げ、にかほ市金浦の鱈祭りなどなど。
外はちょっと寒いですが、
心はほっこりの楽しい秋田の小正月行事さぜひぜひ来てたんせ~

小正月行事が終わると秋田の冬もそろそろ終わりが見えてきます どいどい

出会えたご縁に感謝ですへば、まだ来てたんせ~