♡どいどいのまめの木フォト日記♡

生まれも育ちも雪国の私が車の中から車いすの上から見たものや感じた日々のひとこまを障害者目線でどいどい書いていきます。

根開き 🌿**🌿**🌿

2018年02月19日 | 気まま日記
本日も拙いブログにお立ち寄り下さいましてありがとうございます

今日は二十四節気のひとつ雨水。
この日に雛人形を飾ると良縁に恵まれるとか
どいどい家の雛人形は今年も出遅れておりまして🎎
つまり私の良縁も、また遙か遙か遠くへ~

こちら、どいどい庭の南天の木の根元の部分の雪が融け、
すり鉢状にくぼんでいる画像なのですが、わかりますか?


この現象を雪根開きと言そうです
数年前、残雪残る鳥海山のブナ林で初めてこの不思議な光景を見た時、


生命力、力強さのようなものを感じ、それはそれは感動しました
これは太陽光によって黒っぽい樹木の幹が暖められこの熱によって、
木の周りの雪を融かす現象。雪国ならではの光景ですね
まだまだ真冬の寒さの毎日ですが、ちょっとずつ来ている春を見るのは楽しいものです

🐾*¨*🐾*¨*🐾*¨*🐾*¨*🐾*¨*🐾*¨*🐾*¨*🐾*¨*🐾*¨*🐾*¨*🐾*¨*🐾*¨*🐾*¨*🐾

皆しゃんお元気さんですかぁ~?オラなっちゃんですぅ~


オラいま婆ちゃんの編み物の上にあがってるんですぅ~
ぬくぬくでとってもお気に入りなんですけどぉ~
降りれ~ってごしゃがれるんですぅ~(怒られる)何でですのぉ~

今日は東京の最高気温が10℃だったとか。暖かいですね どいどい

出会えたご縁に感謝ですへば、まだ来てたんせ~