♡どいどいのまめの木フォト日記♡

生まれも育ちも雪国の私が車の中から車いすの上から見たものや感じた日々のひとこまを障害者目線でどいどい書いていきます。

福をたくさんお受けくだい ღ˘˘ღ~✿

2018年02月16日 | 気まま日記
本日も拙いブログにお立ち寄り下さいましてありがとうございます

新年あけましておめでとうございます
と、言われても日本人の私にはピンときませんが。皆さんもですか?
今日は旧暦の1月1日、中国では春節、韓国では설날(ソルラル)と言い今日が元日なんですね

私の広~く浅~い趣味のひとつに韓国語があります
ヨン様で沸いた韓流ブームの頃、先輩同僚のお姉達がキャーキャー騒ぐ中、
横から白~い目で見ていた私がよもや韓国語にはまるとは想像もしませんでした
事の始まりは私が美しいOLをリタイヤした頃にさかのぼります
時を同じくして世の中地デジと言われ、どいどい家のテレビも国営放送のBSの他に、
民放BSも視聴出きるようになり毎日テレビ三昧の中、
韓国ドラマと仲良しになりました

ある日、視聴していたドラマの中で主演の俳優さんがたった一度歌った歌に、
ドキュン、バキュンやられ、ど~してもその歌を韓国語で覚えたいと思い、
YouTubeをサーフィンして探し出し、歌詞をカタカナで書き覚えたのが、
私の韓国語のスタートでした


そうなると今度は文字も覚えたいと思い始め、カレンダーの裏に反切表、
日本語で言うあいうえお表を書き、トイレのドアに貼り付けました
もちろん家族からは大ひんしゅくの大ブーイングの日々でございましたが

そんな非難ゴーゴーの頃、たまたま韓国語教室を開講したばかりの
韓国人の先生と出会い、車いす付きで教室に入れてもらうことになり、
毎週楽しい2時間を満喫していました
料理上手な先生は韓国料理も教えていて、私も友人達5人を巻き込み参加、


8月の暑い中、エアコンは故障中、さらに辛いビビングッスを
6人で辛い辛いと汗を流して食べたのも、楽しい楽しい思い出です


ここまで書けばさぞすごい韓国語レベルと勘違いされるでしょうが、
そこは広~く浅~い私の趣味、冬とともに去りぬ。教室通いもはいそこまで、
つまりいまだ文字をちょっとだけ読めるレベルなのであります
선생님 사진 빌 렸습니다 죄송합니다(画像は先生の所からお借りしました)

韓国語で新年の挨拶を「새해 복 많이 받으세요 セヘ ボク マニ バドゥセヨ」と言います。
直訳すると“新しい年、福をたくさんお受けください”と言う意味だそうです。
世界中の皆さんへ、 いま韓国平昌で願晴ってる選手の皆さんへ、
そして拙いブログにお立ち寄りくださった皆さんへ、
새해 복 많이 받으세요~ どいどい

出会えたご縁に感謝ですへば、まだ来てたんせ~