ヘチマの日々雑々

旅好き・猫好き主婦のブログです

ミャンマー旅行パート4

2015年03月18日 21時27分51秒 | 日記

3月5日(木)

 起床6:30。ホテルの屋上で朝食。ロマンティック。バルーンがあがっている。

 オレンジジュース、水、紅茶。ヒヨコマメ入りスチームドライス、目玉焼き、かき揚げのようなもの、黒い豆、サモサの様なもの。

 8:45ツアー出発。この木何の木みたいなのがタマリンド、あとパパイヤ、アロエ、サボテン。

 11から13世紀は4000以上のパゴダがあったらしいが今は2300。

 パゴダとは仏塔のことでその周りを取り囲むのが寺院だそうです。11世紀まではパゴダのみ。

 3代目の王からはじまるがまだ1階建て。12世紀4代目になると2階建て。

 1)ブーレーディ:一番高い。寺院の上に登れる。みはらしがいい。

  頭のみ金色のがダビニュー。とがったのに左右対称なのがついてるのがアーナンダー。ピラミッドみたいなのが5代目のダマヤンジー。

 2)アロロビー寺院:願いがかなう寺院。金箔をはる。500K

 3)ティーロミンロー:東西南北に寺院

 4)シュエシーゴレパヤ:東西南北に寺院。南は立像。釈迦の歯がある。上から下まで金箔。石を煉瓦上にしてつくってある。ところどころに青緑の陶器。

 このあと暑いので休憩。私たちは二人で郵便局。切手は500×4で2000K。切手1枚が金箔1まいだ。牛の親子もいた。ローカルやなー。なんでも屋さんでソイミルク200、バナナ100K(日本円だと20,10)おいしかった。店の外で腰かけて飲んだ。

 3時より見学開始。

 1)漆器屋さん:ブレスレット3$を3本

 2)布屋さん:シャンバック3$を3つ、8$に。ブラウス7$

 3)アーナンダー:西から入る。回廊2本は珍しい。

 4)ブーバヤーバヤー:金の塔あり。イケメンが歩いていたので写真撮ってと頼まれる。ハンサムだけどタイプではない。

 5)シュエサンドーバヤ:夕日を見に上に上がる。

 6)タンドーチャ石仏のほこら:煉瓦積みのみ。

 かえって夕食。トムヤンクン、野菜炒め、ヌードルスープ、野菜スープ、スイートラッシー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする