2016-7-22
6じ起床。坪井さんにクロワッサンもらい、ゼリーを飲み南海で関空へ。お金を替え荷物を受け取りカウンターへ。チャージがさがり500円バック。荷物を預け中に入りラウンジへ。ケアマネさんや姪にコンタクトが取れ一安心。早く良くなってね。
9:50搭乗。映画を見ようと思うけど声があんまり聞こえずやめてフライトマップ。
昼食:ポーク、ヌードル、スパゲティサラダ、レーズンサンド、白ワイン。数独解いている。
13時頃香港に。母をショートにいれられたとかでほっとする。高柳さん(添乗員さん)とも会える。バンコク行きの飛行機に。ランチ:チーズ、トマトソースのパスタ、ショートブレッド、白ワイン。
バンコク着。バスでホテルへ。サバーンタクシンというナイトマーケットへ行く。船がただ。景色もいいし風がここちよい。ブレスレットや立体切り絵を買う。明日は2:40起き。
2016-7-23
2:40モーニングコール、3時荷物だし。3:30出発。それまでに弁当食べる。カステラ、サンドイッチ、ミルク、キュウイジュース。
6:30ブータン航空でパロへ。機内食:チキンエッグは坪井さん、ベジタリアンは私(ナンにイモカレー)、フルーツ、マフィン、ヨーグルト
コルカタ経由、長いことコルカタで待つ。また軽食:ブータン航空の袋入り(何かぴりっとした豆とミンチみたいなのが入ったパン、カステラ、チョコクッキー、ピーナツ)
パロでは2台のバスでガイドはイケメン、一路ティンプーへ。
まず郵便局。7ドルで自分の写真入りの切手。絵葉書4枚。一生懸命書いて投函。
次にブッフェのランチ(焼きそば、赤マイ、いろんな野菜炒め、とうがらしとチーズのいためたやつ)このとうがらしいためはエマダツィと呼ばれ辛いけどおいしい。よく食べた。
食事の後政治と宗教をつかさどるタシチョ ゾンへ。ブータン独特の建物が美しい。寺院、国会議事堂を外から写真に収める。王宮も少し見えるが立ち止まって見るのは禁止。寺院の中は当然撮影禁止。ゴコッショ持ってる神様もいた。ガイドさんは平等院で見て驚いたらしい。トイレは水も流れず臭いが、、、時計塔のあたりのスーパーへ。干しマッタケ買う。本に出ていた民芸品やで籠の弁当箱買う。名物の交通整理を見てホテルへ。ウエルカムティーを飲み部屋へ。
7時夕食なんで日記書いたり休憩して下でショッピング。マグネットと缶バッジ買う。
夕飯:あっさりしたシイタケのスープ、赤マイ、パクシャバ、エマダツィ、ケーキ、ミルクティー。