■株反落(28598)。「コロナ感染拡大への懸念が再び高まり、リスクオフモード。外国為替市場で円安・ドル高の動きに一服感が出て、自動車など輸出関連銘柄の一部も売られた。東京五輪・パラリンピックの開催を控え、経済活動の正常化が遅れるとの懸念が日本株の上値を抑えた。4日に投開票された東京都議選で自民・公明が過半数に届かず、政局リスクへの警戒が日本株の買い控えにつながったとの見方も。ユニクロ業績・新疆綿疑惑のファストリや、投資先への中国当局規制強化でSBGが下げたことも大きい。前週末の米株式市場では、6月の雇用統計の発表後に量的金融緩和の縮小観測が高まらず、主要な株価指数がそろって上昇した。米株の堅調な地合いが続いており、日本株の下値を支える要因となった。ただ、5日の米市場が休場とあって海外投資家の売買が限られ、東証1部の売買代金は概算で1兆7144億円と今年最低となり、2020年12月25日以来の低水準。東証1部の売買高は7億7429万株だった。東証1部の値下がり銘柄数は1346と、全体の約6割を占めた。値上がりは749、変わらずは97」。
■債券堅調(利回り低下0.035%)。「6月の米雇用統計で失業率が市場予想に反して悪化した。米連邦準備理事会(FRB)が早期の利上げに動きづらくなるとの見方から米金利が低下し、国内債にも買いが優勢。超長期債は売り買いが交錯した。新発20年物国債の利回りは前週末比0.005%低い0.410%に低下したが、新発30年債利回りは前週末と同じ0.665%で取引された。早期の米利上げ観測の後退を受けて国内の超長期債にも買いが先行したが、6日に財務省による30年債入札を控え新発30年債を中心に売りも出た。日銀は5日、支店長会議を開いた。黒田東彦総裁は会議で国内景気について「引き続き厳しい状態にあるが、基調としては持ち直している」との認識を示した。そのうえで「当面、新型コロナウイルス感染症の影響を注視し、必要があれば、ちゅうちょなく追加的な金融緩和措置を講じる」と語った。従来の見方に沿った発言と受け止められ、債券市場の反応は今のところ限られている」。
(為替)110.88-111.19のレンジ、17時は110.91近辺。ユーロは1.1852-1.1872のレンジ、17時は131.68/1.1872近辺。本日NYは休場。 . . . 本文を読む
パウエルFRB議長も「利上げの見込みは参加者個人の予想。FOMCとしての予測や計画ではない」と語ったという。市場の中銀予測への過信がマーケットを不安定にする懸念をFRB自身も持っている様子だ。(本文より抜粋 原文をお読みください。)
(*日経記事より、グラフも)
. . . 本文を読む
●今週(7/5-7/9)の主な予定
■イベント/政治
★(7/4:日曜)東京都議選投開票、米独立記念日、★(7/5:月曜)米独立記念日の振替でNY休場、日銀支店長会議で黒田総裁あいさつ。米アマゾン・ドット・コムの創業者:ジェフ・ベゾス最高経営責任者(CEO)が退任、★(7/6:火曜)オーストラリア準備銀行(中銀)が政策金利理事会、6-17日 第74回カンヌ国際映画祭(フランス・カンヌ)、ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁・発言、★(7/7:水曜)盧溝橋事件から84年、米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨(6月15~16日分)、★(7/9:金曜)20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議(イタリア・ベネチア、10日まで)、ベイリー英中銀(BOE)総裁・発言、
■経済指標
●(7/5:月曜)7月の地域経済報告(日銀)、日銀当座預金増減要因(7月見込み)、●(7/6:火曜)5月の家計調査(総務省)、5月の毎月勤労統計(厚労省)、6月の米ISM非製造業景況感指数、独:5月製造業新規受注(前月比)、独:7月ZEW景況感調査(期待指数)、●(7/7:水曜)5月の景気動向指数(内閣府)、6月末の中国外貨準備高、独:5月鉱工業生産(前月比)、●(7/8:木曜)6月の景気ウオッチャー調査(内閣府)、6月の貸出・預金動向(日銀)、「生活意識に関するアンケート調査」の結果(日銀)、5月の国際収支(財務省)、5月の米消費者信用残高、米:前週分新規失業保険申請件数、●(7/9:金曜)6月のマネーストック(日銀)、6月の中国消費者物価指数(CPI)・卸売物価指数、
● 企業決算、株主総会・新規上場等の予定は週報参考資料01予定、2を参照ください。
(グラフは * 日経 記事より)
12:50更新 東証前場引け日経平均は28611 、円は111.10近辺。 最新市況ニュースに更新。 . . . 本文を読む
●今週(7/5-7/9)の主な予定
■イベント/政治
★(7/4:日曜)東京都議選投開票、米独立記念日、★(7/5:月曜)米独立記念日の振替でNY休場、日銀支店長会議で黒田総裁あいさつ。米アマゾン・ドット・コムの創業者:ジェフ・ベゾス最高経営責任者(CEO)が退任、★(7/6:火曜)オーストラリア準備銀行(中銀)が政策金利理事会、6-17日 第74回カンヌ国際映画祭(フランス・カンヌ)、ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁・発言、★(7/7:水曜)盧溝橋事件から84年、米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨(6月15~16日分)、★(7/9:金曜)20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議(イタリア・ベネチア、10日まで)、ベイリー英中銀(BOE)総裁・発言、
■経済指標
●(7/5:月曜)7月の地域経済報告(日銀)、日銀当座預金増減要因(7月見込み)、●(7/6:火曜)5月の家計調査(総務省)、5月の毎月勤労統計(厚労省)、6月の米ISM非製造業景況感指数、独:5月製造業新規受注(前月比)、独:7月ZEW景況感調査(期待指数)、●(7/7:水曜)5月の景気動向指数(内閣府)、6月末の中国外貨準備高、独:5月鉱工業生産(前月比)、●(7/8:木曜)6月の景気ウオッチャー調査(内閣府)、6月の貸出・預金動向(日銀)、「生活意識に関するアンケート調査」の結果(日銀)、5月の国際収支(財務省)、5月の米消費者信用残高、米:前週分新規失業保険申請件数、●(7/9:金曜)6月のマネーストック(日銀)、6月の中国消費者物価指数(CPI)・卸売物価指数、
● 企業決算、株主総会・新規上場等の予定は週報参考資料01予定、2を参照ください。
(グラフは * 日経 記事より) . . . 本文を読む