見出し画像

The Dawn Sky (東雲の空)

みっ の えっ めぐいを しもした。

雨だ・・しかも豪雨だ・・

さすがに坊ガツルテント泊はパスやね

雨の降らない所をぶらぶらやね 

みっのえっ めぐいや

南アルプスから帰って、まだ本格的にお山歩に行っていません、

久しぶりの”くじゅう”で友人にも会えるかも、と思っていたのですが2日とも雨・・。

多少の雨なら行くつもりでしたが、豪雨予報ではパスです。

雨を避けるには・・、九州南部太平洋岸しか無い!

道の駅全駅制覇のスタンプを集めるために、まだ行っていない大隅方面から薩摩方面に回ることに・・

もちろん、地元の珍しい産物を買う事が一番のお目当てです。
生物も買うので、大きなクーラー持参です。

9時に宮崎を出発
松山→おおすみ弥五郎伝説の里→くにの松原おおさき→根占→フェリー→山川港活お海道→いぶすき→喜入→フェリー→桜島と8箇所回って20時すぎに帰り着きました。・・・「遠かった・・

道の駅『松山』
以前来た時より内部が改装され、ランチバイキングのお店が出来ていて長蛇の列で・・ビックリ!
ここの売りだった、ダチョウの皮(オーストリッチ)コーナーは少しになっていました。
ここでなぜかオクラを購入!

次に、道の駅『おおすみ弥五郎伝説の里』に
弥五郎どんって誰?」弥五郎記念館で・・はは~~。
キノコや生ピーナッツや空心菜など野菜類を購入!

次に志布志に向かって更に南下します。
志布志湾に出て道の駅『くにの松原おおさき』です。
ちりめんじゃこ2袋ご購入・・。豚肉も特産とかで、トンカツ定食!をいただきました。

次は鹿屋を通りすぎ、錦江湾に出て更に南下し道の駅『根占』です。
意外に遠く・・・時間がかかり、
フェリーの時間に間に合わん・・出港まで後15分しか無い!」「スタンプだけ・・
画像も無しでした。
海沿いの小さな海水浴場とテント場の有る静かで良い所で、今後車中泊のためにゆっくり見学したかったのですが、
急いで根占港へ、出港の数分前に到着!小さなフェリーで開門岳を前方に見ながら山川港に・・大揺れで向かいました。

30分で対岸の山川港に到着。
港に有る道の駅『山川港活お海道』へ
ここでは鰹ぶし、鰹のはらみ(生干し)、すり身を購入、おまけにすり身を揚げる時に分ける道具までいただきました。
氷もどっさり入れてクーラーがそろそろ満杯に・・。

行った事は有るのですが、スタンプが無い道の駅『いぶすき』へ
お買い物は、抹茶、と乾物でした。

次に道の駅『喜入』へ
初めてです。「ソーメンと出汁が特産なんだって・・
有った!!懐かしい・・吐噶喇(トカラ)のつゆや」鹿児島ではソーメンのつゆと言えば”トカラのつゆ”なんだそうです。
ちなみに宮崎では”高千穂峡のつゆ”です。

その後鹿児島市街を通りフェリーで桜島へ、そして道の駅『桜島』へ19:10分到着・・
19:00まででした・・・。せっかくフェリーで渡ったのに・・残念!
その後、道の駅たるみず、道の駅すえよしを通過し、20時過ぎに戻りました。

今回のお買い物
ヒラタケキノコ、生落花生や、空心菜、などなどの野菜類。
めんつゆと秘蔵製法の抹茶など特産品
生乾燥の鰹ハラミや冷凍すり身や乾物、など水産加工品でした。

料理をして

早速買ってきた物で・・・乾杯!
お酒のおつまみばっかりの気がするけど・・・」「じゃ~ね・・

空心菜のスープも、ヒラタケの天ぷらも、落花生も美味しかったですよ~~。
鰹のハラミも真空パックとは違う美味しさです。

翌日トカラのめんつゆでソーメンもいただきました。宮崎の高千穂峡のつゆより、甘みが少なくさっぱりめでした。
鹿児島生まれの女の子は大感激でした。

約350kmの走行距離、錦江湾をフェリーで2回横断、全部で10箇所の道の駅を回る12時間のドライブでした。

今回、回った道の駅の中では、弥五郎どんの所の野菜が新鮮で珍しい物も多かったです。
海産物は当然山川港です。

来週はお山歩しないと・・・。

でも週末、九州は台風だよ・・。(JTWCの予測)

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

コメント一覧

東雲の空女の子
バカップル妻さんへ
おもしてかしたよ。
うちは私が途中で晩酌して、いい気分
運転は無し、でもお金いっぱい使った!
バカップル妻
みっのえっ、サイコー\(^o^)/
350キロお疲れ様でした~
バカップルの場合は、一人175キロずつの運転になりますが
(更に、後半は・・バカップル夫、晩酌しながらテンションアップしながら帰っておりますヨ。。)

私も、めぐいした~~~い!(^^)!
東雲の空
CVO269さんへ
宮崎にも山之口や日南方面で同じような伝説が有るのに、霧島生まれの女の子は弥五郎伝説を知らない様でした。

今回、回った道の駅物産館の中では2人とも弥五郎どんの所が一押しでした。

お祭りには是非行ってみます。
CVO269
いいですね
弥五郎伝説の里 奥の方に公園やゴーカートが有るので子供が小さいころは良く行ってました
実家が末吉(大隅町との境)なので車で10分とかかりません.温泉や物産館食堂の定食も美味しいですよ

弥五郎どんは確か5メートル程の身の丈だったと思います.毎年11月3日に浜下りと言って市内を練り歩くお祭りがあります たしか県下三大祭りのひとつじゃなかったかな.私もほぼ毎年行ってます
東雲の空
うりさんへ
道の駅松山はやっぱりそうでしたか、まだお昼には早いのに長蛇の列でした。美味しいのかな?。
帰り鹿児島が混んで正直、遠かったです。

色々そこの特産品が有って面白いですよ。
高千穂峡のつゆも、戸村のたれも好きじゃないので、
トカラのめんつゆ気に入りました。
東雲の空
マイペース登山さんへ
末吉のお生まれでしたか。
末吉の道の駅は通るたびに寄って野菜と、蜂蜜屋さんで蜂蜜飴を買ってます。
お買い物すると、レジ袋では無く新聞でしたよね・昔は何処でも。
うり
お疲れ様でした!
道の駅『松山』のリニュアルはテレビで紹介して
いたのでしばらく多そうです。根占や山川までとは
大変な距離を移動されましたね。私でもなかなか
行きませんよ(笑)
でも、たくさんの自分土産があって、とっても
楽しそうです♪
マイペース登山
 私も産れは末吉、耳慣れた地名ばかりで懐かしい。
 新聞紙に包まれたハラミ、新聞紙につつんじゃっとがよかど。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ぶらぶら」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事