徒然臭

非日常的な日常をそこはかとなく書き綴ったつれづれ日記。あやしふこそ、ほんとにあやしい(汗)

夜のお薬

2025年04月03日 13時45分00秒 | 重症筋無力症
夕食後に飲まんなんタクロリムス(免疫抑制剤)とピタバスタチン(高コレステロール血症治療剤)



遅番勤務の時、よく飲み忘れるんだよなぁ〜f^_^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやすみなさい

2025年03月16日 23時48分00秒 | 重症筋無力症
今週は早番勤務
そして明日は早出出勤、7時から仕事開始。

しかも 月曜日朝食前に骨粗鬆症予防の薬を飲んで、30分間安静にせねばならず、5時には起床しなくてはいけない(~_~;)

なので


※ 重症筋無力症の治療の為に服用しているステロイドは骨をもろくさせる副作用がある為 骨粗鬆症予防のボナロンという薬を私は週に1回服用しております
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

医科大検診日

2025年02月06日 10時06分00秒 | 重症筋無力症
本日 重症筋無力症の定期検診で金沢医科大学病院へ来ております。

9時からの診察に合わせて、普段でも1時間半かかる朝の混む時間帯。
昨晩はそんに積もらんかったといえども道路にはまだ雪が残ってる状態なので、2時間前に家を出発。
嫁ハンに「ゴミ出してきて!」と持たされましたけど(苦笑)。(うちの町内は月木がゴミ収集の日)

旧8号線は意外とスムースに走行できましたが、海環に入ると渋滞に💧
でもまぁこれくらいなら想定内かなってくらいの混み具合。
結局 医科大病院に着いたのが8:50。所要約1時間50分でおました。
車をしてる皆さま、くれぐれも事故のない様 お気をつけて運転して下さいませ。


てな訳で、診察待合室はいつもより若干空いてる様な感じ。
いつもなら5人ほど前に待ってる人が居るんですが、今日は2番目でした(^O^)/

診察は前回血液検査の結果が気になってたんですが、ほぼ横ばい、現状維持。(前回が18、そして今回が21、20前後をウロウロしてます)
というのも、前回血液検査の採血した時っていうのが腰痛でけっこうしんどい時やったので抗体値が高めに出るんじゃないかと心配しておったんですが一安心です。(6年ほど前キッツイ腰痛になった時 抗体値が100以上に跳ね上がった事があるので…)



で、いつもよりチョット早めに終わったので院内エントランスにあるDOUTORで一服しております

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定期検診に行ってきました

2024年12月05日 18時01分43秒 | 重症筋無力症
本日 重症筋無力症の定期検診に行ってきました(^O^)/

今日は雨の朝ということもあり、渋滞しておりましたね。
時間に余裕をもって家を出たので焦る事無く、安全運転。




今日は採血からスタート。
たぶん抗アセチルコリンレセプター抗体値、今回は高く出ると思ってます。 
なぜなら、腰痛やってるから

5年前もひどい腰痛、その時は3ヶ月ほど体を横にできない状態が続くほどひどいもので、その時に採血した値が自己最高110nmol/ℓを記録した経験上、“体と心にストレスかかると抗体値も上がるの法則”で今回もきっと上がってると思われるのであります。(あくまで このクソオヤジが勝手に思い込んで考えた法則の為 確証はどこにもありません)

さて、結果はどうなのか?
次回の定期検診の時に発表です。(^◇^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特定医療費(指定難病)受給者証 届きました

2024年11月08日 14時48分00秒 | 重症筋無力症
来期分の特定医療費(指定難病)受給者証が届きました。





次回の定期検診から使用できます👍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特定医療費(指定難病)受給者証の更新

2024年09月01日 21時32分00秒 | 重症筋無力症
一昨日 南加賀保健福祉センターへ特定医療費(指定難病)受給者証の更新をしに行ってきました(^O^)/

夜勤明けに(^◇^;)💧

でも会社から家の帰り道に南加賀保健福祉センターがあるので問題無し男君なのであります。

唯一必要書類で用意できてなかった住民票も、マイナンバーカードを使ってコンビニで取れる様になったので、ありがたかったわ〜。




本当なら保健所に持って行かずとも、コロナ以降 郵送でも良くなったんですが、
①切手代がもったいない
②通勤途中に保健所がある
③郵送だと本当に届いているか新しい受給者証が届くまで心配
という事情から直接持って行く事にした訳であります。

あ、あと対応してくれたお姉さんが綺麗だったのが1番良かったかな(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定期検診2日前

2024年08月06日 16時13分00秒 | 重症筋無力症
今週は夜勤

明後日(8/8)重症筋無力症の定期検診があるので、夜勤明けでそのまま金沢医科大病院まで行くか?それとも有休もらって前日休むか?
リンダ困っちゃう状態でありましたが、結局有休を貰う事にしました。

職場は連日40℃近く(夜勤はまだマシ)あり、早くもプチ夏バテ?
食欲は落ちて無いのでまだ元気はありますが、腐っても難病患者。
以前とは疲れ方が疲れ方が違いますね。
ただの老化という声もあるけど…(^◇^;)

ま、大事をとって有休もらい検診行ってきます。

*定年まであと3年
だけど65歳まで働かんと、基礎年金すらあたらんし、どうしよう?
と悩み多き57歳のおっさん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院8周年記念日

2024年03月03日 14時55分00秒 | 重症筋無力症
思い起こせば、2016年3月3日に金沢医科大学病院に入院して今日で8周年。

2015年11月18日 体の異変に気づき、小松の病院でいろいろと調べてもらうも原因が分からず心身共に疲労困憊の3ヶ月余り
病名(重症筋無力症)がハッキリした時には「難病でやべえ!」と思うより「あぁ良かった、これで治療ができる」と正直思いました。

ただリハビリ含め3ヶ月も会社休まんなん事になろうとは思わんかったけど(^◇^;)

ありがたい事に症状も無理をしなければ、日常生活に支障ないレベルに落ち着いてますし、薬(ステロイド)の量も当初目標としていた5mgを下回り、現在1日4mgの服用で済んでいます。

これから先も超低空飛行でこの病気とお付き合いしながら過ごして行けたらええなぁと思います




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定期検診を終えて

2024年02月08日 16時24分00秒 | 重症筋無力症
定期検診を終えて、

重症筋無力症に関しては問題無く現状維持。
薬の量もそのままでした。

んが!

毎回言われるんですが、
「LDL(悪玉コレステロール値)がちょいと高めや」と




「一回薬飲んで下げてみんかいや?」と

なので、今回 コレステロールを下げる薬を追加で飲む事になりました。




で、LDLの基準値はどこら辺なの?と思って調べてみたら、
一般には140未満が正常値!となってたらしいんですが、


新基準では、72〜178 ってなっとるやないか〜い!



ただ、基準値と正常値とはまた別らしく、やっぱり正常値は140未満なんだとかそうでないとか……

あー よーわからん!

という訳で、今晩から夕飯後に1錠いただきます。(^◇^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございます 2/8

2024年02月08日 09時11分00秒 | 重症筋無力症
おはようございます(^O^)/

風邪ひいたみたいです~_~;
咳と鼻水が出ております
ゲホゲホ。

で、今日は重症筋無力症の定期検診で金沢医科大学病院に来ました。


スタートは4ヶ月に一度の採血(血液検査)から。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする