本日「第4回石川ラグビー新年飛躍を期す会」に行ってきた。
会場がホテル日航金沢ということで 電車で金沢まで行ったのだが小松駅のホームには
トミー、すーさん、松さん、totti。、ジュリア、nana、村井、うった の姿。
ジュリア以外 昨日のまーちゃん結婚式のアルコールが抜け切れていないようで・・・どこかボヨヨ~ン・ムード ┐('~`;)┌やれやれ。
会場にはスクールの小学生から、金惑のアラ還おやじまで幅広い年齢層のラガーマンが集結(約160名とのこと)。
広い会場が一杯やったわ。
さて、今年の石川ラグビーの目標はと申しますと
■国体競技での点数獲得
■2011年トップリーグの試合開催
■2019年ワールドカップのキャンプ地誘致
■オリンピックに向け男女7人制ラグビーの強化
となっとった。
15分遅れで到着した 森喜朗名誉会長も女子の7人制ラグビーとラグビーのグローバル化について熱く語っとったね。
その森名誉会長、出版前の『~日本の未来をラグビーが救う~ノーサイドの心』森喜朗・著 の本を全員に配布。\(◎o◎)/!太っ腹~っ(定価1,365円)
この中にその思いが綴られているらしい。
あとで読んでみるわ。
この熱気が石川県のラグビーの発展につながればと思うのだが・・・
ま~、ど~でしょう~![](https://image.blog.livedoor.jp/pape2005/imgs/1/0/10fbf577.bmp)
小松能美ラグビースクールを代表して活動報告するすーさん。向かってその左側はスクールの子供たち。
ケリー代表として豊富を述べる松さん![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f9/c18197ab4301b59f87e63d5a8c17a51b.jpg)
本日のおみや
これが噂(?)の『ノーサイドの心』。その右側にあるのは抽選会で当たったボールペン。実は一番良い景品が“日本ラグビー協会の腕時計”やってんけど、その当選番号が「87」番。 俺が「88」番。(-_-;)チッ 松さん「89」番。(-_-;)チッチッ。