昨日 遅番最終日明け9時起床。
朝食を摂り、身支度を整えて、雨の中出かけた先は 鶴来の手取川沿い天狗橋下の広場。
初めての冬&雨中キャンプに挑戦の為です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
12時到着
俺とほぼ同時にもう一台来ました。(あんたも好きねぇ)
ジャジャ降りの雨の中、小降りになるのを待って設営開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1f/1528e60ebea3fcaff6c44ec1e3baa524.jpg?1638680045)
広場ベチャベチャです
今回はとにかく焚き火がしたい(いつもやってるけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
)って事と、寒い中でもちゃんと寝れる寝床作りがテーマだったので 先ずはタープを張って その下にパップテントを設置しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/71/1b2d55eed0379e7c1dd9354eaadb4f59.jpg?1638674799)
こんな感じ
ただ、我が社のラミネート生地のC反を2枚、普通ミシンでビャーっと縫っただけ。シームテープも何もしてないので縫い目から雨漏りポタポタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
そりゃそうだわな(^◇^;)
ま、パップテントは雨漏りしないので問題無し男君です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3c/0860c237542ecbee924823857f5ace10.jpg?1638680401)
テントには銀マット敷いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c8/680ee8f7fa0cf144a623a3cbf8faf6bc.jpg?1638680401)
敷きパッド
そしてご覧のラインナップで寒さ対策です。
夕食は、今 俺の好きなラーメン「爆烈豚道」の鍋スープを見つけたんでこれで鍋&〆にラーメン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0c/cedbbaf581879ffcac407d0087606e0c.jpg?1638680749)
食べすぎた(苦笑)
そこから4時間 コーヒーやジムビームを飲みながらひたすら焚き火でまったりと。
甘いお菓子が欲しかってんけど、こんな日に限って買って来んかった。
いつもは何かしら買って来てるのに……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
10:30過ぎにテントの中へ。
寝る準備にかかる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d3/602d9d5daedb868436f32a7a8bb011a2.jpg?1638681324)
寝るまでイワタニのカセットヒーターを使用。このパップテントにはちょうど良い大きさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
熱量も問題無し。
そして今回のもう1つのミッション。いかに快適に寝るか?ですが、寝袋の中にNウォームを入れてしまい、Nウォームと寝袋の2重太巻き状態で寝る作戦。
結果は大成功
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
あったかです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ad/246547e8c1a3b67b29b033b43589bb41.jpg?1638689727)
まさにこんな感じ(笑)
湯たんぽ持って行きましたが使わずに済みました。
さすがニトリ、お値段以上でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
そして今朝6:30までグッスリ眠れました。
朝テント内の気温4.7℃。
早速焚き火であったまり、その勢いで朝食。
昨日朝食用に取っておいた豚肉と目玉焼きを焼いて食パンと食す。
美味し!
今日は昨日とは打って変わって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
片付けするには有難い。
撤収ほぼ完了時点で “一泊一善”実施。
“一泊一善”とは、キャンプ系Youtuber【Boomer Outdoor】が提唱する活動。
無料のキャンプ場や野営場で
お金を支払わない代わりに
何か恩返しになる『一善』を行う事。
で、ゴミ拾い&捨てられた炭拾い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f1/3372b5838c2b87aad61b95c18e5b4c68.jpg?1638683354)
落ちてたゴミ2袋と捨てられた炭。芝が焦げちゃってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d3/9535a31ac39d2c674117f22fb4162648.jpg?1638683354)
炭、拾いました。
きっと 焚き火やBBQやっても、捨てる炭の事まで考えてなかったんでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
それにしても火のついた炭を捨てて帰るというのは言語道断です。
是非後始末の事まで考えて欲しいものです。
ちなみに俺はペンキ塗りに使う小さめのペール缶を使って持ち帰ってます。
10:30帰宅
いつもそうやけど、
疲れたけど、楽しかった。
ps.
服装、上から下までワークマン。
それも全身ダークグリーン。
殿様バッタか!(笑)
でも良いっ!
こちらもお値段以上でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)