会社で昨日壊れた機械を修理してから 行ってきました(^O^)/赤瀬ダム自由広場へ!焚き火しに!
こりゃ一種の“密集”ですなf^_^;
赤瀬、すごい人達でテントの展示会場みたいになってました(苦笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
私は焚き火でご飯炊いて、おかず作って、コーヒー淹れて、ダバダ〜とマッタリするいつものパターン。
特にご飯が上手く炊けるか炊けないかが私の勝負の分かれ目です(なんの勝負やねん(笑))。
おかずは豚小間肉とカット野菜をクックドゥの回鍋肉で味付けした野菜炒め。不味かろう筈が無い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/67/9781bc5e95ce35ea753705271686be38.jpg?1590216147)
最近我が家のお気に入り、オールフリーを飲んで、酔ったフリー。なんちゃって(苦笑)。
ホント凄い人やったので 2時半頃から片付け始め、3時には広場を後にしました。
それなりにマッタリできたので満足なんですが、広場に焚き火や炭の燃えかすを放ったらかしor捨ててある場所が散見されました。
この様にマナーの悪い状態が多発継続する様であれば火気の使用禁止という事態になりかねません。
ただでさえ焚き火のできる場所が少ないがに……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
最低限のマナーを守った上で楽しんで欲しいと思います。
もちろん俺、燃えかすお持ち帰りしてますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/13/f74bdeaabecc7eb704f610a0f0bb87f1.jpg?1590217483)
私の消炭壺はペール缶(小)です。
焚き火では薪のほとんどが灰レベルになっちゃうので、まだ小さい缶でも良さそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)