先日 ラグビースクールのとあるお母さんが 書類に書かれた私の氏名を見て
「へのさんって ”への”って名前じゃ無かったんですね(笑)」って言われました(爆)。
”への”ってどんな字を頭で描いてたんでしょうね?
正解は CM2の後で・・・(がっちりマンデーかよ)
じゃなくて、実は ”屁の” が正解です。
[広上(本名)⇒屁の神⇒屁の神様⇒への] となった訳です。
しかし近頃会社などで”エロ神”が定着しつつあります(苦笑)。
先日 ラグビースクールのとあるお母さんが 書類に書かれた私の氏名を見て
「へのさんって ”への”って名前じゃ無かったんですね(笑)」って言われました(爆)。
”への”ってどんな字を頭で描いてたんでしょうね?
正解は CM2の後で・・・(がっちりマンデーかよ)
じゃなくて、実は ”屁の” が正解です。
[広上(本名)⇒屁の神⇒屁の神様⇒への] となった訳です。
しかし近頃会社などで”エロ神”が定着しつつあります(苦笑)。
明日は「こまつ どんどんまつり」兼「小商フェスティバル」があります。
こまつ どんどんまつり のサイト
小商フェスティバルとは 小松商業高校の生徒たちが商いの難しさと喜びを肌で感じるべく、どんどんまつりの会場(小松駅前アーケード街)でバザーをしたり、小松商業の生徒とお菓子屋さんがコラボして作ったお菓子を販売したりと毎年行われているイベントであります。
そんな中 うちの娘が小松商業の生徒ということで不肖わたくし、お餅販売スペースでつかせて頂きます!お餅を!
お餅なんてこれまでついた事無いので 足手まといにならない程度にがんばってきます。
きな粉とあんこのお餅が1個ずつ入って1パック・・・いくらだっけ?忘れた(笑)。
これを750パック売るのが目標らしいです。オイオイ(作るのは800パック作れと言われてます)
気になるのがお天気。
台風の影響で風が今も強いけど、明日は穏やかないい天気になりますように。
秋になると聴きたくなる曲があります。
オフコースの「夏の終り」と レスター・ヤングの「I Can't Get Started」邦題 ”言い出しかねて”がそれです。
なんとも 去りゆく夏を惜しむかの様な いとしさと切なさと心強さと~♪が感じられ、胸がキュンとなります。(我ながら俺が言うと気持ち悪い)
あと、関係ないですが 飲み物の自動販売機に「あったか~い」のボタンを見つけると秋の深まりを感じます。 ^^) 旦~~
会社を数年前に定年退職され、現在辰口で農家をされてる方に 今年お米を取り置きしといてもらい、4袋売ってもらうことになってたんですが、昨日その内の1袋をもらってきました。(※1袋は30kg)
ついでにいろんな野菜をただで頂きまして 感謝感激!
ありがとうございます。