おはようございます(^O^)/
昨日はラグビーワールドカップ堪能させていただきました(^O^)/
午前 嫁ハンに小松空港まで送ってもって11:25発の飛行機で東京へ。
羽田空港に着いてからは、イングランドのジャージを着た60歳くらいの夫婦について行き、迷う事無く京王線飛田給駅に到着(笑)。
サントリーカップで何度も来ているこの駅ですが、さすがにいつもと雰囲気が違います。

ワールドカップ仕様の飛田給駅
駅の前ではアルゼンチンサポーターが大合唱しておりました。

味スタ

席は角の中段辺り。結構観やすい👍

俺はこの格好で観戦(笑) 何度も外国の方と写真撮りました

イングランドサポーター

大型モニター下にはアルゼンチンサポーターの集団。試合開始2時間前から歌いっ放し(笑)
まさにワールドカップ
外国の人たちの応援ってこんなの⁈って、ほんと異文化を感じずにはいられない瞬間でした。
ま、とにかくイングランドサポーターもアルゼンチンサポーターも よく歌う。
事あるごとに大合唱!そしてまた大合唱!
一緒に歌う事が結束・一体感を作り、気持ちを高揚させる効果があると、卒論「応援歌に関する研究」で俺σ(^_^;) 書いた様な気が………(爆)
間違いじゃなかったね
試合は両チーム共ディフェンシィブな展開やったけどアルゼンチン選手が前半ハイタックルで一発退場になったのが痛かったですね。
まぁ、今回は試合そのものよりワールドカップの雰囲気を楽しめた感じです
その後、府中のファンゾーンが入場規制しているという事だったので 丸の内のファンゾーンへ行ってみました。
会場の東京スポーツスクェアに着いたら
🇯🇵12-9🇼🇸やったかな?
えっ?むちゃくちゃヤバイやん!
会場は凄い人でモニター3台あるけどなんも見えない

ただ 熱は伝わる(笑)
結局 最後は突き放した形で日本勝利!
会場大盛り上がり

さすがにここではボール被る勇気無く、おとなしく観てました(笑)
興奮&迷子になりながら

なんとか新宿歌舞伎町すぐそばの常宿としているカプセルホテルに着いたのが22:30頃。
ああ疲れた
でも楽しかった