1/48 F8U-3の進み具合、ここにきてちょっとペースダウンしています。モチベーションは維持しているのですが、手が進まなくて...(^^;)
で、ここ数日、こっちを弄ってました。
嫁が組んだ、たまごひこーきT-4”ブルーインパルス”
買ってきてくれたエビスビイルを飲みながら...(って、結局飲んでるじゃん!)

デカール貼り、意外とてこずりました。マークソフターを塗りつつ曲面になじませるように。

普通に作っても...と思ったので、

萌え系おねいたんに搭乗いただきました♪(^o^)

いつもの”デコパージュ”仕様です。(笑)
キットのパイロット、バイザー部分をちょっと削ってから、カラー印刷したおねいたんの”萌え顔”を...

両面テープで貼り付けただけです(^^;)
嫁いわく「カワイイ!」...ハセガワさん、女性ファン獲得のためにも、この路線、やってみませんか?(^^)

キャノピー枠と、垂直尾翼の部分を塗装してみました。

あとは、タイヤとか、脚のシリンダーパイプとか、排気ノズルとか、塗装してみました。

ディスプレイ台は、端材のステンレスCチャンネルを加工して作ってみました。
(画像では目立ちませんが)
(画像では目立ちませんが)

胴体は未塗装、プラパーツの成型色のまま使っています。

しかし、デカール貼りだけでも3~4時間かかってしまいました、曲面に貼るのはやっぱり難しい...。
あとはクリアコーティングを吹いておこうと思います。
今週末の、”ホビーのまち静岡2009”でハセガワがデカールの貼り方教室を開催するみたいなので、参加してみようと思います!(^^;)
...クルーセイダーⅢ、ひそかに進行中です(^^;)