今日は日中も少し肌寒い一日でした。
満開の桜も盛りを過ぎて、花びらが舞っています...秒速5センチメートルで...(^^;)
昨日は、休日出勤分の代休を取って
早朝5時から夜まで...模型をいじってました♪(昼飯、摂るの忘れてました...(笑))
午後、気分転換にちょっと出てきまして...
模型メーカーのハセガワ、本社にパーツを買いに行ってきました♪
地元の河川、瀬戸川の土手向こうに...
”ヒコーキのハセガワ(!)”社屋です。
(東名高速 焼津インターからすぐの立地です。)
並木の瀬戸川の土手からながめてみました。
デジカメ、アップで撮るとこんな感じ
航空自衛隊の退役戦闘機 F-104J”スターファイター”が
社屋の屋上に鎮座しております。
”最後の有人戦闘機”とも”空とぶエンピツ”とも呼ばれた、先鋭的なスタイルは、
今でも色あせませんね♪
(...尾翼のマークは微妙な感じに色あせてますが...(^^;))
満開のサクラと超音速戦闘機...
(画像左のオサカナみたいなのは、水産会社のカンバンオブジェです、おさかなさん、まわってますww))
サクラとシャークマウスのF-104J♪
ところで、...
4月1日、エイプリル・フール、
今年も大ウソついちゃったんですが...
...実は、
最大のウソってのを、こっそりついてまして...
、と言いますのも...
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
...、ハセガワ本社の社屋からは、
富士山なんて見えませんからぁ~!!!
(ハセガワ社員の方にも伺って
「あの、御社の社窓から、富士山は...」
「...見せませんが、(怪訝な顔)?」
確認しました!
お忙しいのにヘンなこと聞きに行ってすみません!(^^;))
お忙しいのにヘンなこと聞きに行ってすみません!(^^;))
ちなみに、
焼津港からは、こんなにバッチリ見えるんですけどねっ♪