今日も寒い一日でしたね、(ってもう日付変わってるし...orz)
クルーセイダーⅢの制作は、ゆっくりと進めていますが、
早くも浮気の虫が騒ぎ出し...(^^;)
そんなわけで(どんなわけだか...)
先週の日曜日、空自浜松基地広報館(エアパーク)にて資料収集してきてるので
画像を載っけておきます。
ほんとは、これの訓練飛行展示を見たかったのですが、出掛けるのが遅かったので展示のみ。
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/23/eee4bd3815c30c51bea4309208c09fa0.jpg)
救難のUH-60J、SP塗装。
そういえば、作りかけで放置してたなあ、いじってたのは確かちょうど1年前...遠い目(^^;)
排気のこのヘンがよくわからなかったので、隊員の方にお訊ねしたところ、
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/85/e4c6c29d3debd1ad8e59b78a4ac5eecd.jpg)
近くで撮影してきてくださいました!
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/17/266e74dd6d9b4ef86cc9920fe384a4f0.jpg)
ありがとうございます♪
お~、内部はこうなっていたんですね!
そして、救難隊の目、U-125A。
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/47/a9cce27f206528dad9438b22f833456c.jpg)
鯉のぼりが洒落てますね♪
さて、お次は...
エアパーク屋内展示の方、
この機体を何とか手がけてみたくて、巻き尺持って寸法取りしてきました♪
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e4/0c46f2a1ae6d8efc66a8904d114392b6.jpg)
シコルスキー S-62J らいちょう
実機にあたってみると情報量の多さに逆に混乱してしまいます、
頭の中で「うひゃー!」と悲鳴をあげながら
窓のサイズや間隔とか、測ってました。(^^;)
![イメージ 6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/80/50d581606f9e5cfb8cf0a2af2b7adc1f.jpg)
傍目には、へんなオサーンに映ってたことでしょうね(笑;)
ついでにこんなこともやってたりして...
![イメージ 7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/22/f64893d15576d208fb13502649f8f845.jpg)
![イメージ 8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/35/8fd99dc38fb58df2681247e931591d38.jpg)
![イメージ 9](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/94/435bb22ec5bb1cabdab374487245a1ba.jpg)
嫁は待ちくたびれて、ベンチに座って...寝てました(^^;)
エアパークにはこんな機体も...
![イメージ 10](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5d/ae39d60a8e2eb0df1ca8bee819613d02.jpg)
バンパイアとトロージャン!
好きな人にはたまらない機体でしょうね♪