今日は嫁が仕事で名古屋方面に出張していたんですが...、
昼のニュースで台風の進路が北陸上陸後、急に進路変更して東海方面横断の見込み!とのこと(^^;)
「私は雨女!」と言っていたんですが、
さらに”嵐を呼ぶ女”(!)だったのか、なんて
...まあ、その後台風は熱帯低気圧に変化して
帰宅時には西の空がうっすらと茜色を映していました。
クルーセイダーⅢあらため、”スーパークルーセイダー”
残工事、モチベーション維持できているうちにと進めてぃます(^^;)。
機体各部にコーションデータ(デカール)貼りです。

元キット(ハセガワF-8J)の付属デカールを貼っています。
貼りつけ位置は...、キットの説明書を参考に(というかそのまんま!)です。実機にこんな風に記入されていたかはわかりませんが(汗;)
部分的にクローズアップした画像があったのでそれも参考に、それから、同時代(1950年代後半)の機体のデカールシートから似たようなものを流用したり。
作るあてなくストックしているデカールが、こんなとき約に立っています♪
雰囲気はでているでしょうか?(滝汗;)


機体番号は数字を1文字づつ切り貼りしています。
デカール自作すれば、もっとスマートに行くんでしょうね(^^;)

画面奥、こちらをうかがっているのは...(^^;)

基本的にシルバー塗装なので、汚しはほとんどしてません。
反射してパネルラインがしっかり見えます、小キズもね♪...orz
若干脚周りのみ...(っていうか、うまくできないのでパスっ!)
次は表面保護です。
昼のニュースで台風の進路が北陸上陸後、急に進路変更して東海方面横断の見込み!とのこと(^^;)
「私は雨女!」と言っていたんですが、
さらに”嵐を呼ぶ女”(!)だったのか、なんて
...まあ、その後台風は熱帯低気圧に変化して
帰宅時には西の空がうっすらと茜色を映していました。
クルーセイダーⅢあらため、”スーパークルーセイダー”
残工事、モチベーション維持できているうちにと進めてぃます(^^;)。
機体各部にコーションデータ(デカール)貼りです。

元キット(ハセガワF-8J)の付属デカールを貼っています。
貼りつけ位置は...、キットの説明書を参考に(というかそのまんま!)です。実機にこんな風に記入されていたかはわかりませんが(汗;)
部分的にクローズアップした画像があったのでそれも参考に、それから、同時代(1950年代後半)の機体のデカールシートから似たようなものを流用したり。
作るあてなくストックしているデカールが、こんなとき約に立っています♪
雰囲気はでているでしょうか?(滝汗;)


機体番号は数字を1文字づつ切り貼りしています。
デカール自作すれば、もっとスマートに行くんでしょうね(^^;)

画面奥、こちらをうかがっているのは...(^^;)

基本的にシルバー塗装なので、汚しはほとんどしてません。
反射してパネルラインがしっかり見えます、小キズもね♪...orz
若干脚周りのみ...(っていうか、うまくできないのでパスっ!)
次は表面保護です。