2月の半ばから、「とりあえず~」と称して弄ってきたヘリなんですが...
実は、
5月の静岡ホビーショー、第22回モデラーズクラブ合同作品展
に向けて製作を進めているものだったんです(^^;)
今回、浜松方面の模型クラブで合同展示ブースが企画され、
そちらに参加させていただくことができまして...、
そのテーマというのが、
”ヴェトナム戦”!(^o^)/
1/48スケールのベトナム戦争参加航空機をズラリと並べちゃう、っていう♪
きっと、いわゆるベトナム迷彩のTHUDやHUN、アードバークやファントム、ワイルドウィーズルにAD、SLUF...
ハンコック、オリスカニー、イントレピッドやエンプラ搭載のガルグレーのMiGキラーがいっぱいとか、翼下パイロンに便器ぶら下げたやつとか...
爆装&5インチズーニの硝煙やらでドロドロのマリンコF-8などなど♪
イケイケな作戦機の数々!
...ああ、たまりません♪(っていうか妄想止まりません...)(^^;)
で、
私も手持ちのA-4C、F-8Jで、と思ったのですが...
ここはひとつ、”ウケ狙い(笑)”できそうなのはないかな?と妄想していて思いついたのが、これです♪
↓↓↓

コンバットレスキューは任せろ!(^^;)
ってことで、HH-3E”Jolly Green Giant ”を作ってます。
”とりあえず”の工作を続けてなんとか大まかなカタチが出来てきたんですが、ど~もこの部分が形状がきまらない...
なのでプラ板をはがしてみました(^^;)

で、ヤスリでガシガシと削ってシェイプアップ♪

マジックの黒い線、改修前の形状跡です(汗;)

...が、どうもまだヘン?
で、外側にもう一枚プラ板を貼ってみました。

側面にもプラ板貼って...

そろそろこの部分のこだわりにも飽きてきたので...

次は胴体表面のディティールに!
...って、先々週くらいから言ってる気がします...(滝汗;)