へら浮子とJAZZが好き

へら浮子叡峰の製作日記と今日聴きたいJAZZ

寒さ対策

2012-02-26 17:58:21 | vulcan classic



 1月に走ってから、腰痛や花粉症の発症で
最近ほったらかしのVULCAN。

 バッテリー上がりが心配やし
チョコット走ってみようかと思ってるんですが
寒いしネェ

 年末に、デイトナの巻きつけタイプのグリップヒーター付けたんですが
ちゃんとスイッチONで電流が流れてるんか心配です。
ひょっとしてスイッチ関係無しに流れてたりして・・・
説明書を見てもイマイチ理解不能やし

 色んな物後付したんで
配線がぐちゃぐちゃです

    

 テスターで、色んな色の配線を刺しまくって
多分リモート線やと見当をつけた線に+を咬ませて、ボディアースを取って
おしまいです。
って、偉そうに言うてるけど
配線図を見ても、チンプンカンプン



多分出来たとは思いますが自信が無いし

 ちなみに、一応エンジンスイッチONでで電流が流れ
ハンドルポスト横に着けたスイッチONで暖かくなります



 ハンドルカバーを装着し、スイッチONすると
ジワーと暖かくなってきました。
冬用のごついグローブ要りません

  

 ホントは、ハンドルグリップごと交換したかったんですが
やり方が解かりませんし・・・
しかも装着後気が付いたら、左右逆に着けてたし

マァ何れ其のうちにネ

それにしてもアメリカンにハンドルカバーは
不っ細工で似合いませんワ


今日の一枚 DOUG WATKINS QUINTET SOULNIK