へろへろ3

へろへろですぅ

素浪人カレー

2023年11月11日 22時33分10秒 | Weblog


 いつも作っているカレーとはレシピが違いますが、素浪人花山大吉
が毎週求めるようなカレーです。おからが水分を吸って膨張していますので、
 タンパク質が相対的に少なくなってしまうまなので、目玉焼きを載せて
食しました。ウチのカレーには大根も入っています。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小山駅の「きそば」跡

2023年11月09日 00時33分24秒 | Weblog

 期せずして、聖地巡礼になってしまいましたが、何の聖地なのか後で
知りました。新海誠監督の秒速3センチメートルだったんですね。
 この頃までは青春の実らない恋を題材にしていた当監督ですが、最近は
暗黒要素は残っていますが、ハッピーエンド的なものも増えてきたように
思います。
 駅の近くでキッチンカーで復活しているみたいですが、改札を出ると
お金と時間がが掛かるので今回はパスして、前にアップした西新井に
行きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西新井の「西新井ラーメン」

2023年11月02日 22時48分37秒 | Weblog
東京の玄関口?の西新井ラーメンのワンタンメンです。


 帰りに食しました。
 移動時間が3時間でめちゃんこ疲れました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日部の「東武ラーメン」

2023年11月01日 22時45分40秒 | Weblog
 北関東の玄関口?のクレシン春日部のラーメンこと東武ラーメンのワンタン
メンです。アーバン野田線のホームに絢爛と存在を誇示ております。


 今日は、小山から水戸線にのって下館まで移動する間にいただきました。
 西新井の駅ラーメンでも良かったのですが、どうせ更に遠方に向かうなら
オリジナルでって感じです。途中で電車を降りたので、目的地到着がギリに
なってしまいました。

 明日は戻りの途中で何を食べましょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

USB ゲームパッドの修理 #2

2023年10月31日 11時11分54秒 | Weblog
 んで、実際の配線です。
 USB ケーブルの芯線の被覆の色は出荷ロットにより異なり
ますので、各自念入りに確認してください。
 
 コントローラの基板側はケーブルのシールドを含めた5芯で
USBケーブルの4芯を次のように接続します。USB ケーブルに
本来あるハズのシールドが無いので無視します。
 シールドが無いので外部ノイズには弱いでしょうが、通信は
USB1.1 規格の1.5Mbps ですので、まあ問題にならないでしょう。

◎ V1.5基板の場合
 コントローラ基板の印字 → USBケーブルの順です
 D+ と D- の順序が逆転している事に注意下さい。

GND:1ー4
D-:3ー2
D+:4ー3
Vbus:5ー1



 では、実際の作業です。

1)パッドの基板から断線したケーブルを取り外す
 基板に近付けされているケーブルの半田箇所にはんだごてと
半田吸い取り線使って基板のランドとケーブル端の間の半田を
全て吸い取ります。この時に加熱しすぎると配線パターンが
剥離して折れてしまう可能性が有るので、迅速&大胆に作業
しましょう。恐らく今回の修繕の最難関です。
 コツはググれば諸師の動画が出てくるので、参考にしてね。

2)切断した USB ケーブルを上記順番で配線する
 USB ケーブルのオス側をツインチャージャーに挿入した
状態で USB の信号線の繋がりをデシマルで確認しながら、
1本づつ配線していきます。
 チャージャー基板上のコネクタの端子の半田部分と切り
出して予備半田したケーブル端で0Ωになる組を探し出します。

 本気でするなら、配線部に薄型の圧着コネクタを使用して
着脱式にした方がかっちょよいんでしょうけど、そこまで
お金と手間を掛けるのかという話です。



 写真右から1~5です。何度も半田を繰返しているので、
何気にタコ半田になっているのは反省の至りです。
 1と2は同じ GND なのでどちらを使用しても無問題ですが、
配線に余裕が出るので1に接続しています。
 写真中央下部の黒い樹脂にコントローラーチップが封止
されています。

3)半田したケーブルの隣同志がショートしていないか確認
 ルーペで目視しても気づかない場合も有るので、慣れない
うちはテスターを当てて確認した方が良いです。
 再度配線に間違いが無いかも確認しましょう。

4)結束バンドで USB ケーブルが抜けないよう固定
 元々のケーブルにはゴッツイ固定具が付属していますが…
 100円屋で10cm程度の長さのヤツが一番安上がりかもです。
 工具売り場の物より、園芸売り場に緑色の物があれば、
ソッチのが入り数が多いカモです。
 ケーブルから抜け落ちないようにがっちり結束しましょう。

5)組み立てて動作確認
 PC や レトロフリーク本体で動作確認をしましょう
 PC の方がエラーを吐いてくれたり、ショートしていても
USB ポートのヒューズが一度断線しても、しばらく放置で
復活するので、お勧めかもです。
 うんともすんとも言わないときは電源ラインの確認を、
USB 機器が認識できない的なエラーの時はデータラインの
確認をしたら良いカモです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

USB ゲームパッドの修理 #1

2023年10月30日 20時15分30秒 | Weblog
リクエストが有りましたので、工作日記を書くことにします。

 USB パッドを修理するにあたり、必要な物

1)半田鏝一式
 最初に買うのは 25W 前後のセラミックヒーター式がいいのでは
 熱量を見てワット数の大きいもの小さいものを追加で買う感じ?
 後は糸半田とコテ台くらい有れば良し?
2)テスター
 デジマルの小型の物でOK
3)工具
 ニッパー、カッターナイフ、ワイヤーストリッパー(値は張るが便利)
 半田吸い取り線
4)USB ツインチャージャー(基板)


 100円屋で売っている USB A 端子の分岐基板ケーブルの接続を
 確認するのに便利。調査するケーブルをこの基板のコネクタに
接続して導通を確認します。
 ケースはプラのピンが押込んで固定されているので、フタ
 (印字のある方)を持ち上げれば簡単に?分解できます。

 基板の端子シールドと短絡しているのがUSBの4番ピンです
というワケで写真のオス/メス共に左から順に1~4になります。

 今回の犠牲者は次の USB 延長ケーブルです。


 メス側 10cm くらいの位置で切り落とします。
 メス側は何か別の機会に使用しましょう。
 オス側のケーブルの先の被覆を 3cm くらい剥がします
カッターで軽く一周刃を押し当てれば切れますが、中の
4芯の被覆は出来るだけ切らないように浅く入れましょう。
 各芯の先端を 4mm くらいワイヤーストリッパーで
被覆を取り、中の芯線がバラバラにならないようにネジり、
予備半田(半田をより線に吸わせる)します。

 今回使用した延長ケーブルは流石中華なブツで内部の
芯線がシールドされていないブラボーな造りです。
しかも端子のシールドはフロート状態です。
 ツインチャージャー基板に繋ぐと4 番ピン(GND)が
コネクタのケースと短絡状態になっているので、向きの
判別がしやすいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

USB ゲームパッドの修理

2023年10月29日 14時29分06秒 | Weblog


 某レトロフリークな USB コントローラーですが、
ヂャンク箱を発掘したらなじぇか3台ありました。
 動作品もいくつか当然のように有りますが…

1)認識しない・ボタン異常
2)電流異常が出て認識しない
3)ケーブル断線

って云うワケで3コ2でも出来ないかと画策しましたが、
ケーブルは直付けで要半田なこと&基板上のパターがヤワな
事もあり、なかなか動作確認を取るのが難しかったです。

 2)のケーブルと3)の主基板で2コ1出来ないかと
組み合わせてみましたところ、見事に電流異常となった
ので、2,3共にケーブルが問題だと確定してしまいました。
 100円屋の USB 延長ケーブルをぶった切って基板に
繋げたところどっちも動きました。


残るは1)ですが、ケミコンは大丈夫なようなので、
ネットをググると水晶振動子の故障事例は色々なブツで
よく有る事みたいなので、ダメ元で交換してみようかしら?
 1)のみ V1.0 基板で振動子が搭載されていますが、
2.3)は V1.5 基板で樹脂モールドされたコントローラー
チップ内で発振しているようです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた生存証明

2023年10月03日 15時42分30秒 | Weblog
 長らく更新をサボっておりましたが、その間にしていたことは…
 PSP でブランディッシュを何周かと…PSP に GB エミューを
入れて、GB ゼルダやら倉庫番やらも何周かと…
 やっと飽きました(笑)

…ってワケでボチボチ攻略の続きをしていきましょうか…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生存証明

2023年03月06日 00時30分17秒 | Weblog
 久しく更新が停滞しておりましたが、何とか?無事に生きております。
 この間何をしていたのかと言うと、昨年末から懲りずに PSP でサルのように
コイツをプレイしておりました…
 それこそ…ガドと化してしまいそうなくらいです。



 何周もして新しい技もいくつか見つかったので、ステージ別に書いていけば、
この blog の埋草になるかしらん??
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和は遠くなりにけり…

2022年12月17日 00時46分06秒 | Weblog
 年末進行なのか、昭和の時代を代表するような方の訃報が相次いでいて
自分の魂が少しずつ失われていくような感じさえ感じます。
 水木アニキの50周年記念アルバムが、追悼盤になってしまいました。
 とりあえず、密林の初期版にはオマケが憑くらしいので、予約しました。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のふこを…

2022年12月13日 19時30分23秒 | Weblog
FC の攻略本を買ったらマップが無く、MSX の本を買ったら付属の CD-ROM が無かった…
この返品祭りががふこを納めだと良いのだが…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶メシ

2022年09月12日 21時57分59秒 | Weblog
 最近「オモウマい店」とか「街中華で飲ろうぜ」とかの店が話題に
なっていますが、これらはほとんど絶メシカテゴリーに入ってしまう
感じだと思います。
 店主の強烈な個性とコスパの良さがネタにされていますが、どちらも
どちらも昭和の高度成長のエコシステムがベースにあるものが多々
見られます。それをノスタルジーとか言って懐かしむ気は有りませんが、
どれもレッドリストに上がっているものばかりだと感じるので、ここ
数年で絶滅していくお店の数々、これから思いついた度に紹介したいと
思います。
 本当に紹介したい店は、既に絶滅して久しいのが残念でなりませんが…

 三田のニンニク入れますか教の総本部はラーメンではなく既に
別カテゴリーを形成しているので、絶滅することは当分無いと
思いますが、総帥の調理は絶滅した感がありました。
 そう云う意味では看板と同じイエローリストでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンニク入れますか?

2022年09月09日 23時04分49秒 | Weblog
 黄色と黒は勇気の印とばかりに…ランナーのカセットの色にも似ておりますが…

 本当に久しぶり(数年ぶり!)に、ニンニク入れますか教の総本部の三田本店に
行列が無くついフラフラと吸い込まれてしました。
 お約束のコール&レスポンスの中で、ニンニク1つまみと云ったら、3片分
くらい投入されてしまいました(笑)

 気付いたことは以下の3点…

1)総帥がお年を召されており結構、痩せて小さく見えたこと
2)総帥が鍋の前におらず、野菜を茹でたり、他の雑用をしておられたこと
3)麺が昔より薄く幅広になっていいたこと

 ミツバチの働きバチは羽化して間もなくは内勤で幼虫の世話をして、段々と
巣の周辺部の警戒をするようになり、最期は花の蜜をあつめるようになる
そうですがそれと同じように…
 総帥無き後も事業継承が可能な体制を確立しているように思えてしまいました。
 伝説を体感したい方は今すぐに go! な感じだと思いました。

 昔の太麺は総帥が指で潰して茹で具合を確認する職人技で提供しておりましたが、
麺を薄くすることにより茹で時間を短縮し、また茹で方のコントロールをしやすく
するなど名店と呼ばれ、ただ同じことをルーティーンでこなしているのではなく、
日々カイゼンを進めている企業努力を垣間見た感じがしました。

※ 写真は随所に上がっておりますし、谷保天なので今回は割愛でござる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SIM 交換

2022年08月25日 22時00分21秒 | Weblog


 ここ1年の間で魂が抜けた SIM 達です。
 標準サイズの SIM は AU の 3G タイプです。今年の3月で電波が飛ばなくなるって云うので、
昨年末に 5G のヤツに強制機種変しましたが、値引き終了後のの基本料が倍以上に上がるって
云うので、楽天のロハプランに変更して、サブの MVNO と運用を開始した途端、楽天ショック
が発動しました。
 楽天のヤツわロハプランで無くなるって云うので、今月 ISP 系列の MVNO で MNP しました。
 その際にサブの SIM も今月で解約しました。
 結果、3G の時よりどうしても回線保持コストは上がってしました…
 これでしばらくやってみようかしら???

 それにしても、標準サイズと Nano SIM の大きさの違う事よ…不要な端子を省略して 6PIN に
しているけど、電気的にも端子形状的にも互換性を維持しながら物理形状をここまで小さくなった
のは、10年二昔って業界ですね…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100Mb ショック!

2022年06月24日 23時55分17秒 | Weblog
 テクニカルライターの小田嶋隆氏の訃報をネットニュース&
TV で見ました。ニュースではコラムニストとの事ですが、氏の
肩書は断じてテクニカルライター以外に無いと思っております。
 氏を偲んで、サンボのお皿を食してまいりましたが、サンボは
紅生姜では無く芝漬けでなくてはダメなんだとおっしゃられそうな
気がしてなりません。

 頭の中は『帰ってきたヨッパライ』と『永遠の絆』が
リフレインが止まらないです…

 氏の処女作の『親子で楽しむパソピア7』の復刊を願います。
…内容も内容ですし、イメージキャラの親子が親子なだけに無理
なんだとは思いますが…

 結構凹んでおりますので、今日は閉店ガラガラです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする