【RUINS ARIA7】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a4/6a36f63a184060d5be64f03f6dc84f34.png)
半分しか埋まらないマップです。このマップは「導きの間」の模型で
出現は予告されていました…でも最初は戸惑うでしょう。外壁はマップ内の
壁と比べて厚い壁で表現されていますので、マッピングの際に通常の壁と
外壁を区別していると、楽に攻略できると思います。
また、対角線でほぼ対象形になっていますが、マップ右上の唯一埋まら
ない1マスが何気に気になります。
至る所にワープの魔法陣が配置されています。ワープエリアの攻略です
が、手前のエリアを踏破し宝箱を全て開けてからワープすることでしょうか?
マップ上のポインタが飛ぶだけの PC-98 版と違ってワープしたことが
アニメで分かるし、魔法陣が描かれるので、進行は相当楽になっています。
そしてドーライベントが発生しますが、ここだけ置き手紙が有りません。
その分ドジっ子度前回な感じで好感がもてます?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a4/6a36f63a184060d5be64f03f6dc84f34.png)
半分しか埋まらないマップです。このマップは「導きの間」の模型で
出現は予告されていました…でも最初は戸惑うでしょう。外壁はマップ内の
壁と比べて厚い壁で表現されていますので、マッピングの際に通常の壁と
外壁を区別していると、楽に攻略できると思います。
また、対角線でほぼ対象形になっていますが、マップ右上の唯一埋まら
ない1マスが何気に気になります。
至る所にワープの魔法陣が配置されています。ワープエリアの攻略です
が、手前のエリアを踏破し宝箱を全て開けてからワープすることでしょうか?
マップ上のポインタが飛ぶだけの PC-98 版と違ってワープしたことが
アニメで分かるし、魔法陣が描かれるので、進行は相当楽になっています。
そしてドーライベントが発生しますが、ここだけ置き手紙が有りません。
その分ドジっ子度前回な感じで好感がもてます?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます