毎年の 私達の春を 見つめてくれている桃の木がある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/107.gif)
今年も、もう色を付け、花開こうと膨らんでいる。
長女のお腹の様に!
出産予定日を2日過ぎた長女。
あちこちから、「どう?産まれた?」
コールにさすがにナーバスに為りだした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
時が満ちたら、生まれる!と判っていても、
今か今かと、ワクワクした気持ちで つい口にしてしまう言葉が
出産を控えた妊婦さんには、大きな重荷だ。
私も、1週間遅れた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/185.gif)
会う日と会う人に、「まだ?」とか、「どう?」とか。声をかけられては
どういう顔をしたら良いのか・・・、と 困っていた。
職場の、つい最近お母さんになった連中にも、その話題を振ってみたら
経験者は、一様に、「もう、精神状態が可笑しくなる位、一杯一杯だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
受験生がいた頃の3月初め。
もしかしたら、今年は辛い春になる?とさえ 案じた年が2度あった。
大学受験生、家族は、来週の国公立発表まで、あと少し。
高校受験なら、春分の日まで待つ。
たとえ、予想外の春が訪れたとしても、そこからの展開は又自分次第。
私達にベビーをもたらしてくれる、春
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/33.gif)
受験とは違って、産みの苦しみというのは、同じように大きい。
しかし、必ず大きな喜びを運んでくれる。
しばし、心穏やかに、春を待つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)