お怪我をしたから、テープを貼って、
でも公園には一緒に行きたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2b/00622236697fb4562772ef71f76366df.jpg?1668491017)
隣の公園のブランコに乗せて。
滑り台も手を繋いで滑る。
少し遠い公園にも連れて行く と、言うけれど
「お留守番していてね」と、玄関先に置いて
歩く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/45/2f012918871f9ab9fb9bb5d3cba9ab97.jpg?1668492239)
ベビー服が風にそよぐ。
あと、2週間後には
姑が戻り この光景も味気ない色に変わる。
お昼ごはんは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1e/6f0b7bca75ae65013befec7ce9853ae6.jpg?1668491219)
小さなオニギリと
高野豆腐の煮物(人参玉ねぎピーマン鶏ひき肉入り)
ウインナーとじゃが芋人参玉ねぎのケチャップ煮
よく食べる孫ちゃんは、このあと一口チーズ、と
バナナを入れたヨーグルトも。
夕飯は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ac/d9028f4526457271f439321541bc5cec.jpg?1668491515)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3a/f8e7c46649f0e8d2611d6d151796e009.jpg?1668491526)
ママ
鰆の塩焼き、
すき焼き風煮物、
サラダ二種、南瓜、カリフラワー
ワカメのお味噌汁
「煮魚は作るけれど でもパパが食べるときには身が固くなっているから、焼き魚は作らない。
けれど 鰆 美味しい」との 感想でした。
さあ、ばあばと お風呂に入りましょ。
玩具を浮かべて一緒に入るのも、あと3日かな。