高校3年の頃、百日咳で文字どうり3ヶ月間苦しみ、
吸入器は手放せないでいた。
結婚当時も、洗面所の下に 吸入器があったのには
驚いた。
また、子どもが生まれてからも
漢方薬を煎じたり、小さな子を背負ってクリニックへ薬を受け取りに通った。
その後、アレルギー鼻炎と診断がつき
というのは アレルギー症状なるものは その頃あまり認知されていなかったよう。
さて、アレルギー性鼻炎と判れば、
2月辺りから 予防薬を服用し 防ぐことも出来る。
が、どこかで ウイルスを拾った?今回は
私が実家から帰った時には 辛そう、微熱。
そして、咳き込みは 続き
春にも 風邪の後の 風邪喘息に至ったのを思い出し、
今日は 治るであろうなど悠長なことを言わずに
クリニックへ。
たまたま、今週はお出かけ予定も
孫の往来も土曜まで なさそうなので
ゆっくり治してほしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)