日々の移ろい

義兄家族

昨日、京都から帰って、楽しいゴールデンウィーク気分だった朝、
突然、電話が鳴った。

夫が受話器を取ったが、義兄だった。

「パソコンが壊れ、アマゾンで落とそうと思うのだが、妻が許してくれない・・。
 俺の年金もあるのに、自由に使わせてくれない・・。
 妻は、自分の実家の墓には何度も行くのに、
 俺の家の墓にも連れて行って欲しい・・、言っても
 ちっとも行ってくれない・・。
 もう、お金も自由に使えないのなら、離婚だ

と、言う電話だった。

近くに奥さんもいて、痛い!やめて!と、怒鳴り声と悲鳴が交差する
激しい電話に、夫と2メートルも離れていた私にも、聞こえるほどの
驚くような事態が聞こえてきた。

義兄は、躁鬱病も患っている。
今は躁の状態らしく、激しい状態が伝わってきた。

義姉も大変だな・・・、
離婚!なんていわれたら、これ幸い
もう今まで充分我慢したんだから、もう好きにさせてあげたい!って
もし、私の娘ならそういってあげたいくらい。

これは、どうしたものかと、夫は義弟に相談した。
義弟は、「お姉さんに電話を掛ける」というので夫は任せた。

が、今日の昼になっても、一向に連絡が無いので、
再度夫はm義弟に連絡を取ったら、
病気なんだから時間がたったら、ゆっくり電話を掛けて様子をみようと考えていたそうだ。

が、昨日の様子は、ただ事ではなかった。
夫は、弟とそんな悠長な事を言っていては!と話すうちに
言い争い担ってしまい、その後夫が義姉に連絡を取った。

昨日と違って、今日はいい状態になっているらしい。
が、部屋には、重いもの、鋭利な刃物などは、
目に付くところには置かないようにしていると。

事件がおきても可笑しくない状態の電話だったから、
想像できる事態だ。

そんな家の中では、楽しい語らいも出来そうにも無いだろう・・。

私なら、きっと我慢できずに、逃げ出す!
と、夫と姑に既に 宣言しておいた
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「兄弟 家族の事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事