日々の移ろい

実家へ

夫が、姑と 彼岸花を見に行く!というので、私は、実家に向かった。

実家の父母。

88歳の父は要介護2、
体の小さい84歳の母が 介護をしている。

今日は、二人が大好きなかやくご飯を朝炊き届けた。
庭で出来た私の自慢の茄子とピーマンは、揚げ煮にした。先回喜んでくれたから。
そして、庭で採れた冬瓜も 汁物にした。

丁度昼食中だった二人。
野菜炒めと、枝豆、牛乳、パンを、食べていた。栄養面はとても良いメニュー!

途中のホームセンターで、介護用オムツと、黄色の菊の鉢植えも、お土産。

二人にとってうちの娘は、孫。
三人の孫達の近況を質問され、それぞれの生活を話すと 目を細めていた。

父は、ほぼ寝たきり状態になりつつある。
筋力も落ちてきている。

足をさすってあげたら、気持ちが良いのであろう、眠ってしまった。

体力がなくなりつつある父、
肺炎など、この冬は 心配だ。

もう少し肌寒くなったら、入浴を手伝いにいくね(^^)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「父と母」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事