日々の移ろい

続 子育て

男の子を育てた事がないから、意見なんていえる立場ではない。

今日も、園で お帳面をトイレに突っ込み、保母は高熱のアイロンで
乾かして元通りに直すと言う事件が起こった。

3歳児クラスの何人かが、お帳面がない!と騒ぎ出し、
クラスの子に知らないか尋ねたら、
いつものいたずらっ子の目が、トイレの方を見ながら、
「知らない!」という。
保母は走って目線の先のトイレにかけていったら、
3冊の帳面が、詰めてあった!

謝らせたり、叱りながらも、

秋葉原無差別殺傷事件の犯人のように育ってもらっては困るから、と、

「今のうちに沢山いたずらをしておきなさいね!」

職員室のみんなは、
「いい子でいる子とか、何を考えているのかわからない子」の区別が難しい。
と共通の意見があった。

ただ、悪さをする子に見られる共通点は、
「構って欲しい子」に多い。

もしかしたら、あの犯人も3歳児と同じく、
本気で構って欲しかったのよね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ヤプログから」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事