写真は、今朝の収穫分です。
取り立ててする事のない今日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/19/caf50a5277ab37da7bb794a6c6a8f22d.jpg?1628298363)
そろそろごわごわしてきた青紫蘇を 醤油ゴマ油漬けに。
素麺の薬味としても重宝していても、
お盆近くなると葉が硬くなり始め
何とかしなくては、と気ばかり焦って こうなります。
ご飯に巻いて良し!
なのですが、何しろ夫は、米を絶っていますから、
作り甲斐はありません。
友への、前回手土産で 喜んでくれましたから、また届けましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ee/fb2b782804cc3a8d0ecfacbcf5f868d4.jpg?1628298676)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ff/ab950153b49b795edb89f8b3fe983773.jpg?1628298687)
昨日摘んだミニトマト。
一日でこれだけ 採れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d0/e02421cc5f0293809fd7b9ddaa1b7988.jpg?1628298728)
今日は挽肉を入れない トマトソースを。
コンソメと、オリーブオイルだけ加え煮詰めます。
余って困っている十六ささげも少しは加えて。
このトマトソースをお昼ごはん用に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ca/e46332b0da21e1aad4b0985e7de7b9e5.jpg?1628305222)
夫には、茄子にかけて チーズも載せて グラタン風に、使ったり。
姑には、このソースをご飯にかけ チーズを溶かして。
買い置きの一口チョコが無くなったそうで、
「この頃チョコは 買ってきてくれんなあ」
と姑。
ちゃんと 栄養があるチョコを食べて、体力を維持する 姑の思考は まだまだ健在です。
庭の炭に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/2b/43bc556608bf46c15fb00d00da4c710f.jpg?1628298951)
冬の収穫に向けて、
里芋は順調に育っています。