定年後も、トラックドライバーとして、大手の運輸会社で働いておられる。
この夏、高速道路走行中、事故を起こし救急車でその地の病院へ運ばれた。
自損事故だった。
幸いにも、トラックは大破したが、旦那様は大きな怪我もなく、
駆けつけた家族はドクターと自宅近くの病院へ転院しますか?と、話し合っていた。
その時、旦那様が脳梗塞を起こしそのままその病院で治療となった。
当初は手の力が入らず、茶碗も持てなかったが、
今では、薄い紙が挟めないという指先の微妙な力の調整ができないくらいほどに回復された。
仕事中の事故であり、労災と認定はされたが、
事故の原因がはっきりせず、
脳梗塞が、事故の原因であったのでは無いか?と労災処理の判断を遅らせている。
旦那様は、かいしゃの計らいにより、この11月からドライバーではなく事務仕事という職場へ復帰されたから良いが、夏から収入がない状態が続いたそうだ。
労災認定されても、事故原因が脳梗塞か意識を失ったからか、により支払い割合が違い、まだ労災金が払わられていない。
また、生命保険にも加入されていたが、事故原因の件で、まだ支払れていないそうだ。
彼女は、貯金を崩して生活しているのよ!と、話していた。
最新の画像もっと見る
最近の「ヤプログから」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事