日々の移ろい

加藤さんと山田さん

先日会津若松市に旅をした時のお土産を持参して、
加藤さんと山田さん宅を訪ねた。

まず加藤さん。
この方は、夫より4歳年長。
この春から定年退職をされ、悠々自適の暮らしぶり。
退職前から、朝早くに自宅の筍畑から取り立てを届けてくださったり、
まだ誰もがパジャマの頃梅、梅を何キロも届けてくださったり、
大きな栗を届けてくださったり・・・今年も待っています
本当に良く動かれる!

庭には、梅が籠に土用干しされていた。

毎日いかがお過ごしですか?と尋ねたら、
いいよぉ!毎日農作業で忙しい!との事。
真っ黒に焼けて、逸れは充実した日々を過ごされている様子だった。

これは、都会に住む定年退職者が聞いたら羨ましい話よね!

さて、次に向かったのが山田さん!
彼は、夫より3歳若い。今日はご夫婦共在宅。

お茶を頂きながら、何年も続く我々の交流を懐かしんだ。
例えば、キャンプ流行前に我々はテントやバーナーを持って山に行った話などは、
彼が一緒ではなかったら、我が家単独ではキャンプを楽しまなかったと思う。

今、1人娘さんはうちと同じく、社会人!
話は、この娘さん夫婦tp結婚後も同居となったら・・?
という話にまで発展した。

この2夫婦とはいつまでも親しくしていただきたい。

2軒ともから、新鮮野菜を頂いて帰宅。
勿論、夕餉の食卓に頂いたお野菜たちが並んだ!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ヤプログから」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事