見出し画像

日々の移ろい

今日の収穫野菜と糖尿病食

袋栽培をしていた牛蒡。

袋を破り

一袋からこれだけ採れました。


早速 きんぴらゴボウに。


ジャンボピーマンと普通サイズのピーマンの大きさ比べ。


茄子は 7月中は採れなく しょげていましたが、
やっと8月から 毎日2,3本採れています。



夕飯に 焼き茄子か、このようにピーマンとの揚げ浸しに(夫担当です)

今夜のメニューは他に、
茹で南瓜 と
鯖の味噌漬け焼き


冬瓜汁

食後の果物、
梨は、糖分多い為 4分の1ずつ。

糖尿病食事療法としては、
ほぼ和食です。

夫のおやつに、

ナッツ類や煎り豆は、糖質少なく 口淋しい時に、摘んでいる夫です。

お昼ごはんは、

蕎麦に、大根おろし 納豆 海苔 青紫蘇 生卵をトツピング。

小さなお皿には、
牛蒡鶏挽き肉の煮物
ゴーヤの酢の物


食後の血糖値を下げるために
ウオーキングに出る7時、

9月に入り 暗く 懐中電灯を手に出掛けます。



  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「家庭菜園」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事