15年は経過している。
姑から、(冬も夏も)エアコンが、
効かないと、何度も訴えられていた。
壊れてはいないけれど、
古いエアコンは、電気代がかかり
そろそろ替え時でもあり、
昨日 家電量販店へ。
2間で12畳の和室を開けっ放して使う姑の為に 8畳から10畳用エアコンを購入。
明日の午後 早速取り付け工事の予定となり、
今日の午後
夫は取り付け業者さんの足場である、姑の部屋を片付けていた。
姑は、高齢になる迄も 片付けは出来なく、自分の置いたもので足を取られ躓くことが度々。
そして、もうすぐ95になる今は、
勿論一人で ベットの上のものさえ移動させる事はしない。
姑の部屋から 夫と姑の応酬が聞こえた。
姑も息子に 「有り難い」と、口にすれば良いのに
「3人の息子の中で 次男のお前に世話になっていて すまん」とでも 言えばよいのに、聞いたことがない。
昨日の弟が来た折に
「いつも良くしてくれる」と、
弟の前で 夫の事を褒めれば
少しは夫も気持ちよく 世話をするのに
ストレスが減るのに。
いつか自分にそんな時が訪れたら
(私は娘の世話にはならない つもり)
今の状況を思い出そう。
と、エアコン設置を前にして
あれこれ 想った。