日々の移ろい

父の今後

この前の土曜日の父は、
久しぶりの入浴にとても喜んでいた。

その時たまたま届け物の為に来られたケアマネさんも、今日の父の状態と比べ、たった4.5日で、こんなに変わるの?と、驚かれていた。

今日、リハビリの先生、ヘルパーさん、ケアマネさん、
と三人も揃って下さり、父のこれからの対策会議となった。


1.今迄以上に、ヘルパーさんの回数を増やす。

母は、ヘルパーさんが来られる迄に、
家の中を、片付けなくては!と、動いたり、余計疲れる事をしていた。
それが不満で、母は、ヘルパーさんが来られるのを嫌っていたが、
今回、父をベットへ二日も運んでくださって、母は助かったことが功を奏した。
来週から、オムツ替えをして頂く為にも ヘルパーさんの回数を増やす事になった。

2.ショートステイも考える。

母や私からは言い出しにくかったが、
父が今一番信頼しているリハビリの先生から、
もう一度、倒れていたら、次は施設へのショートステイで、リハビリして、体を元に戻してきてもらうからね!
と、話してもらったら、
一週間考えてみる、と父が答えていた。
実は家で一日中、眠っていたいらしい。が、今の父は、昼夜逆転していて、夜中に、幻覚を見るのか?何やら動き出すそうだ。
そして転び、大騒動を起こしている。
母は、お隣の 70台のご主人と息子さんに、倒れた父を起こして ベットへ運んで頂くようなお世話になった。そして、何時でもおっしゃってください!と、快く言ってくださったそうだ。


3.介護用ベットの導入。
オムツ替えとなると、ヘルパーさんや母にも私にも、今のベットでは高さが低い。早速依頼し、火曜日にセットされる。その時、リハビリの先生も同席して下さると。今の父は、自分の体を動かせない。体格の良いリハビリの先生が手伝ってくださるなら、とても助かる。

私が恐縮した 父の横柄な物言いにも、慣れていますから、
と 気持ちよく対応して下さる。

今 父は 近所の方を含め こんなに多くの方の お力を頂いている。

有難い事です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「介護」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事