やっと 週末
流石に 身体が応える、週末。 四月に入り、我が職場は、ベテランから新人に代わり、慌ただしく時間に追い立てられていた。 が、三週間も経過すると、回り出している。 が、やはり昨日...
新人
三女は、四月から小学校三年生の担任として勤務を始めた。 初日から帰宅は、9時を過ぎる日が...
土日は
春は、忙しい。 潮干狩りの好日は、海は遠いけど~やっぱり行った! 砂を掻きながら、皆が「今年は小さいね」と口々に言いつつも5キロほどバケツに(^^) 昨年までなら、潮干狩りの...
君去りしのち
重松清著 「きみ去りしのち」を読んだ。 一歳の息子を亡くした父親が主人公。 1歳で亡くし...
48名
新年度がはじまり、今日で4日目。 新たに加わった5時間パートさんも、だんだん忙しさに悲鳴...
竹の子が届き
夫の友人、Kさん。 毎年この頃 朝自宅の竹林て掘った竹の子を 届けてくださる。 一昨日も、近くへお買い物に出掛けていた間に、玄関の前に置いて帰られていた。 お会いしたかったが...
続 実家へ
実家は、道路沿いに建ち、 花を育てるのが好きな父が歩けた頃は、色とりどりに、 道行く人を...
実家へ
入園式の今日、私は有給 Sちゃんと、湯ノ山にあるイタリアンレストランの予約を入れて、 四...
春の嵐
台風並みの風が吹いていた。 図書館への道。 交差点では、立って居られない程。 車も、ハン...
100均 で お買い物
三女が、教室で必要な物を調達しに行くというから、同行した。 生徒全員の水筒が入るプラスティック製の籠を探しに。 28人分入る籠となると相当大きい物が必要か。 こういう備品も、経...