アメフラシ、気になる方はググってみてくださいね
丸い背中といい黒と茶の混ざったような色といい、珊瑚醍醐によく似てるんですよ
そして大きさは15センチ程度とのことですが、
実際に海中で見ると 光?水?の屈折の効果ですべての物が2割程度拡大されて見えるんです
ということで、春先の伊豆に潜ると…
わっ 珊瑚がいる!
あそこに醍醐がいる!
足元に珊瑚醍醐がいる~!
海中は珊瑚醍醐でいっぱいだ~!!
なんて言いながら、親ばか飼い主はダイビングをしているんで~す
それでは、八丈島の観光のお話です
今回は 唐滝と硫黄沼を見に行くことにしました

ここで車から降りて、山道を歩きます

緩い登坂ですから、楽勝だと思ったのですが…

登れど登れど 滝の姿は見えず
そのうちに道も細くなり、最後には「けもの道」のようになり、
ロープを使って段差を超えたりと、本格的な登山の様相になり…
何度も休憩を取りながら登った先に

ようやく 唐滝が現れました
三原山中腹南側にあり、落差は36.3メートル

八丈島で最大の滝は 圧巻でした
(大音量が出ますので ご注意ください)
空から降ってくる水滴を浴び、澄んだ冷たい空気を吸うだけで、
全身が浄化されていくのが分かります

私には霊感や そういう類の能力は全くありませんが、
ここにいると心地が良くて 本当にリラックスするんです

イモリも気持ち良さそうに泳いでいました

このミストの効果は絶大で、ここは絶対にパワースポットだと思います

また来ますからね~
でも、今度はちゃんとした靴で来なくっちゃ
クロックスでは きつい道でしたからね
硫黄沼は、唐滝に行く途中にありました

室町時代に作られた溜め池で、硫黄分が溶けて緑色になったのだそうです

トンボがたくさんいました

朝一番の観光としてはとてもハードでしたが、本当に来て良かったです
この後は 水着で入る温泉に行き(裏見ヶ滝温泉)、
汗を流して自然の景色を眺めてから 次の目的地に向かいます
この続きはまた明日
おまけ
最近の苺は とってもとっても甘えん坊

昨夜は私のおなかの上でフミフミして、おまたベッドでねんね
寝返りをうっても、また私の足にべったりくっついてきたりして
「いけませんか?」(苺)

いいのよ~
だけど、昨年はこんなに甘えっ子じゃなかったよね?

林檎にジェラシーなのかしら…
おきてがみをはじめました
足跡代わりにご利用くださいませ

珊瑚と醍醐と苺に ポチっとお願いします

にほんブログ村
こちらにもポチっとお願いします

キジトラ猫ランキングへ
丸い背中といい黒と茶の混ざったような色といい、珊瑚醍醐によく似てるんですよ
そして大きさは15センチ程度とのことですが、
実際に海中で見ると 光?水?の屈折の効果ですべての物が2割程度拡大されて見えるんです
ということで、春先の伊豆に潜ると…
わっ 珊瑚がいる!
あそこに醍醐がいる!
足元に珊瑚醍醐がいる~!
海中は珊瑚醍醐でいっぱいだ~!!
なんて言いながら、親ばか飼い主はダイビングをしているんで~す

それでは、八丈島の観光のお話です

今回は 唐滝と硫黄沼を見に行くことにしました

ここで車から降りて、山道を歩きます

緩い登坂ですから、楽勝だと思ったのですが…

登れど登れど 滝の姿は見えず

そのうちに道も細くなり、最後には「けもの道」のようになり、
ロープを使って段差を超えたりと、本格的な登山の様相になり…
何度も休憩を取りながら登った先に

ようやく 唐滝が現れました

三原山中腹南側にあり、落差は36.3メートル

八丈島で最大の滝は 圧巻でした

(大音量が出ますので ご注意ください)
空から降ってくる水滴を浴び、澄んだ冷たい空気を吸うだけで、
全身が浄化されていくのが分かります

私には霊感や そういう類の能力は全くありませんが、
ここにいると心地が良くて 本当にリラックスするんです

イモリも気持ち良さそうに泳いでいました


このミストの効果は絶大で、ここは絶対にパワースポットだと思います

また来ますからね~

でも、今度はちゃんとした靴で来なくっちゃ
クロックスでは きつい道でしたからね

硫黄沼は、唐滝に行く途中にありました

室町時代に作られた溜め池で、硫黄分が溶けて緑色になったのだそうです

トンボがたくさんいました

朝一番の観光としてはとてもハードでしたが、本当に来て良かったです
この後は 水着で入る温泉に行き(裏見ヶ滝温泉)、
汗を流して自然の景色を眺めてから 次の目的地に向かいます
この続きはまた明日

おまけ
最近の苺は とってもとっても甘えん坊


昨夜は私のおなかの上でフミフミして、おまたベッドでねんね
寝返りをうっても、また私の足にべったりくっついてきたりして

「いけませんか?」(苺)

いいのよ~
だけど、昨年はこんなに甘えっ子じゃなかったよね?

林檎にジェラシーなのかしら…
おきてがみをはじめました
足跡代わりにご利用くださいませ


珊瑚と醍醐と苺に ポチっとお願いします


にほんブログ村
こちらにもポチっとお願いします
キジトラ猫ランキングへ