仲良くパウチをペロペロする珊瑚醍醐に
コメントをありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
苺にペロペロさせると 危険なんですよ
「ぺろぺろなんてまどろっこしいわ」と パウチをガブリ
で、持っていた私の指に穴が開いたことが数回…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
林檎は食欲が落ち着いてきたようで あまりごはんに執着しないんですよね
自分のを食べ終えたら さっさと遊びに行ってしまいます
カリカリを残すことも多いのですが…
1粒ずつ投げてやると、「わ~い」と楽しそうに追いかけてパクリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
まだまだ遊びたい盛りのお子ちゃま林檎でした~
梅雨明けしたら、我が家のパッションフルーツが喜んでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/aa/4102b19657d0b62bd35ffacbf7afdacf.jpg)
肥料をたっぷりやったら いっぱい花が咲きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fa/5bf0e13ef7dc8bf6f507c3eb98d1c3d2.jpg)
よく見ると 可愛い水滴が付いてる?
いいえ、これは蜜腺といいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/cd/87e0c0b2e5b1e7b1ff874f114b666c31.jpg)
ここから甘い蜜を出して 昆虫をおびき寄せているのです
本来なら 昆虫が受粉を手伝ってくれるのでしょうが、
ベランダ栽培の我が家では 人工授粉してやります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/54/e913155c91cca48c1e5c2d52370206b5.jpg)
花が咲いたら 指で花粉をこすりつけてやります
授粉が成功すると子房が膨らみ、これが果実になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/08/daec3443407be9ef351cea609e32322e.jpg)
しかし、実が収穫できるようになるまでは 約1ヵ月ほどかかります
1番最初に付いた実が食べられるのは、8月末頃になりそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8a/45585ecaef73eb5795c02e3f86540325.jpg)
それまでは 鮮やかなグリーンカーテンを楽しむことにしましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
我が家のベランダは南向きで屋根が無いので 日中は灼熱地獄ですが、
朝7時くらいまでは直射日光が当たりません
という訳で、にゃんずのサラダバーの営業は早朝のみ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
7時を過ぎると閉店で~す![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
真剣な表情でスンスンする林檎
それはブラックベリーの新芽よ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/05/278c42dd1586a25541e81f1b5263ffef.jpg)
しかし、次の瞬間
「いっただっきま~す」(林檎)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/fa/427f0ef28c018a0d518c736c0808029b.jpg)
ガブガブシャクシャク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/bc/637d72cf87c3f12d32a36498179aba56.jpg)
「おいしいです
」(林檎)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/30/f2ebbd07b99027b071eb4c1c1c235c99.jpg)
せっかくの新芽が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
という私の言葉を無視して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/dd/b495a82e33d8582f5e9d91f882ab0d11.jpg)
再びガブリンチョ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d6/c029bf1663c64d8d7fc9a5354c9224a0.jpg)
柔らかな新芽は 林檎の恰好の標的となってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/41/fc856252298152d290495966c702ea09.jpg)
ブラックベリーよ、今度高級肥料をあげるから許してね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ピントがバンダナに合ってしまいましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/50/288a5087968c00009763d97ed3b3ad6a.jpg)
楽しそうな林檎の雰囲気だけでも お楽しみくださいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
お知らせ
〆切り間際でしたが、今年もアイシア極楽ねこカレンダーフォトコンテスト2017に応募しちゃいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
私は珊瑚&苺&林檎の写真で、
夫は林檎の写真での応募です
投票、よろしくお願いいたします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
おきてがみをはじめました
足跡代わりにご利用くださいませ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/winkneko.gif)
![おきてがみ](http://blog-parts.wmag.net/okitegami/banners/banner.gif?ser=21176)
林檎にポチっとお願いします
![](http://cat.blogmura.com/kijitora/img/originalimg/0000931372.jpg)
にほんブログ村
こちらにもポチっとお願いします
![](http://banner.blog.with2.net/?id=802217&seq=30)
人気ブログランキングへ
コメントをありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
苺にペロペロさせると 危険なんですよ
「ぺろぺろなんてまどろっこしいわ」と パウチをガブリ
で、持っていた私の指に穴が開いたことが数回…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
林檎は食欲が落ち着いてきたようで あまりごはんに執着しないんですよね
自分のを食べ終えたら さっさと遊びに行ってしまいます
カリカリを残すことも多いのですが…
1粒ずつ投げてやると、「わ~い」と楽しそうに追いかけてパクリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
まだまだ遊びたい盛りのお子ちゃま林檎でした~
梅雨明けしたら、我が家のパッションフルーツが喜んでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/aa/4102b19657d0b62bd35ffacbf7afdacf.jpg)
肥料をたっぷりやったら いっぱい花が咲きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fa/5bf0e13ef7dc8bf6f507c3eb98d1c3d2.jpg)
よく見ると 可愛い水滴が付いてる?
いいえ、これは蜜腺といいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/cd/87e0c0b2e5b1e7b1ff874f114b666c31.jpg)
ここから甘い蜜を出して 昆虫をおびき寄せているのです
本来なら 昆虫が受粉を手伝ってくれるのでしょうが、
ベランダ栽培の我が家では 人工授粉してやります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/54/e913155c91cca48c1e5c2d52370206b5.jpg)
花が咲いたら 指で花粉をこすりつけてやります
授粉が成功すると子房が膨らみ、これが果実になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/08/daec3443407be9ef351cea609e32322e.jpg)
しかし、実が収穫できるようになるまでは 約1ヵ月ほどかかります
1番最初に付いた実が食べられるのは、8月末頃になりそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8a/45585ecaef73eb5795c02e3f86540325.jpg)
それまでは 鮮やかなグリーンカーテンを楽しむことにしましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
我が家のベランダは南向きで屋根が無いので 日中は灼熱地獄ですが、
朝7時くらいまでは直射日光が当たりません
という訳で、にゃんずのサラダバーの営業は早朝のみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
7時を過ぎると閉店で~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
真剣な表情でスンスンする林檎
それはブラックベリーの新芽よ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/05/278c42dd1586a25541e81f1b5263ffef.jpg)
しかし、次の瞬間
「いっただっきま~す」(林檎)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/fa/427f0ef28c018a0d518c736c0808029b.jpg)
ガブガブシャクシャク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/bc/637d72cf87c3f12d32a36498179aba56.jpg)
「おいしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/30/f2ebbd07b99027b071eb4c1c1c235c99.jpg)
せっかくの新芽が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
という私の言葉を無視して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/dd/b495a82e33d8582f5e9d91f882ab0d11.jpg)
再びガブリンチョ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d6/c029bf1663c64d8d7fc9a5354c9224a0.jpg)
柔らかな新芽は 林檎の恰好の標的となってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/41/fc856252298152d290495966c702ea09.jpg)
ブラックベリーよ、今度高級肥料をあげるから許してね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ピントがバンダナに合ってしまいましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/50/288a5087968c00009763d97ed3b3ad6a.jpg)
楽しそうな林檎の雰囲気だけでも お楽しみくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
お知らせ
〆切り間際でしたが、今年もアイシア極楽ねこカレンダーフォトコンテスト2017に応募しちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
私は珊瑚&苺&林檎の写真で、
夫は林檎の写真での応募です
投票、よろしくお願いいたします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
おきてがみをはじめました
足跡代わりにご利用くださいませ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/winkneko.gif)
![おきてがみ](http://blog-parts.wmag.net/okitegami/banners/banner.gif?ser=21176)
林檎にポチっとお願いします
![](http://cat.blogmura.com/kijitora/img/originalimg/0000931372.jpg)
にほんブログ村
こちらにもポチっとお願いします
人気ブログランキングへ