SANGO! キジトラ猫と魚と私

4キジトラ珊瑚・醍醐・苺・林檎の楽しい毎日や猫グッズのお話です
時々旅行・ダイビングについても書いてま~す

日光散策のお話です(二荒山神社・パンケーキ)

2017-05-10 12:00:00 | 旅行(国内)
パン職人見習い珊瑚に 強力なライバルが現れました
醍醐

そして苺

ふたりともこねるのは得意ですからね~
(しょっちゅうフミフミしてます)

いったいどんなパンが出来るのかしら
皆さん、食べ比べてみます?

日光は修学旅行のメッカですよね
しかし、私は小学6年生の時 新潟市に住んでいたので、
修学旅行先は福島県だったんです
それ以来 日光にはほとんど縁が無くて…

今度は泊りがけで ゆっくり訪れたいと思います


日光東照宮の表参道は、
夕方なのに まだ混雑していました

中に入るのは諦めて、下神道を歩きます
真っすぐに天に向かって生える杉を見ていると、
背筋もピンと伸びてきます

五重塔を 裏から見ることが出来ました

二荒山神社(ふたあらさんじんじゃ)に到着です

御祭神は、父の大己貴命(おおなむちのみこと)     
     母の田心姫命(たごりひめのみこと)    
     子の味耜高彦根命(あじすきたかひこねのみこと) 
家内安全・商売繁盛・良縁・安産・子育・農業・漁業・交通と、
たくさんのご利益がある神社です

御神木の親子杉

こちらは縁結びの御神木

狛犬ではなく 獅子が鎮座していました

足を触ると 病が癒え

背中に乗ると 健やかに成長するというので

4にゃんの健康をお祈りしてきました


さて、今回のツアーの最終目的
「ふわふわパンケーキ」ですが…

12時頃に目一杯スカイベリーを、
2時間前に昼食を食べたばかりで

全然おなかに余裕が無いんですけど

ファミリーで参加していたお父さんの一言
「このパンケーキは拷問だ」に激しく賛同します

その上、いちご大福に練り切りに

ぜんざいが食べ放題と言われても
(コーヒー・お茶も飲み放題です)

ホイップクリームは思ったほど重くなかったけど、
私の好みではないのでギブアップしちゃいました

しかし、周囲を見ると、
先ほどのお父さん以外は 皆さん完食しています
練り切りにチャレンジする方も

母もパンケーキ完食、さらにいちご大福も
昼食もほぼ完食してたけど、大丈夫かしら

帰りのサービスエリアで、後ろの男性がお好み焼きのような物を食べていました
奥さんには「あんなに食べたのに信じられない」と言われてましたが、私にはよく分かります
私も時間があれば、焼き鳥のひと串でも買いたかったですからね
甘い物ばかり食べてると しょっぱい物が食べたくなりませんか?

パッケージに惹かれて買ったバウムクーヘン
こちらは美味しかったですよ~


お土産屋さんにディスプレイされていた招き猫

七福神も可愛いなぁ

苺に似た弁財天

親ばかで失礼しました~

念願のスカイベリーが食べられて、日光散策も出来て、
結果的には楽しいバスツアーでした


さあ、今日からダイエットだわ


おきてがみをはじめました
足跡代わりにご利用くださいませ
おきてがみ

苺にポチッとお願いします

にほんブログ村

醍醐にポチッとお願いします

人気ブログランキングへ
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MIXキジトラ猫

1日1回 ポチッとよろしくです! にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村