宮崎県日南市と神奈川県の西部で大きな地震があり、
台風5号が東北に上陸するおそれがあります
皆さん、猛暑に加えて自然災害にも十分注意してお過ごしくださいませ
子供の頃、虫歯が多くてしょっちゅう歯医者に通っていたので、
大人になってからは 定期的にメンテナンスに行くようにしています

ずっとずっと、ほぼノープロブレムだったのに…
(小さな虫歯が1回、詰め物が取れたのも1回程度)

先日、大きなひび割れを発見
そして、2週間ほど前から かなり重症な知覚過敏に悩まされています
冷たいもの・温かいものはもちろん、
歯磨きの振動さえ苦痛なんですよね

原因は「歯ぎしり」と「加齢」
こればかりは防ぎようが無いですよ
(マウスピースを作った方がいいのかな?)

知覚過敏は、歯の詰め物の下に問題がある可能性もあります
大昔の詰め物を取って、虫歯が無いか検査して、
最悪の場合 神経を取るかも…と言われてしまいました

私としては、とっとと治療してしまいたいのですが、
かかりつけの歯医者が来週はお盆休み
治療は休み明けでないと出来ないと言われ、
昨日は軽くコーティングしただけで終わりました
(効果は数分しかもちませんでした)

なので、最低でもあと10日間は、この状態で過ごさなくてはなりません
冷たい飲み物も食事もデザートも、おそるおそる食べなくちゃならないなんて

大好きな夏なのに、楽しさ半減ですよ
「おかあさん わたしをみて げんきをだしてくださいな」(苺)

就寝前の苺の可愛い儀式で、
なんとか笑顔を保つことが出来ます

苺、ありがとね
苺にポチッとお願いします

にほんブログ村
こちらにもポチっとお願いします

人気ブログランキング
台風5号が東北に上陸するおそれがあります
皆さん、猛暑に加えて自然災害にも十分注意してお過ごしくださいませ
子供の頃、虫歯が多くてしょっちゅう歯医者に通っていたので、
大人になってからは 定期的にメンテナンスに行くようにしています

ずっとずっと、ほぼノープロブレムだったのに…
(小さな虫歯が1回、詰め物が取れたのも1回程度)

先日、大きなひび割れを発見

そして、2週間ほど前から かなり重症な知覚過敏に悩まされています

冷たいもの・温かいものはもちろん、
歯磨きの振動さえ苦痛なんですよね


原因は「歯ぎしり」と「加齢」
こればかりは防ぎようが無いですよ

(マウスピースを作った方がいいのかな?)

知覚過敏は、歯の詰め物の下に問題がある可能性もあります
大昔の詰め物を取って、虫歯が無いか検査して、
最悪の場合 神経を取るかも…と言われてしまいました

私としては、とっとと治療してしまいたいのですが、
かかりつけの歯医者が来週はお盆休み
治療は休み明けでないと出来ないと言われ、
昨日は軽くコーティングしただけで終わりました
(効果は数分しかもちませんでした)

なので、最低でもあと10日間は、この状態で過ごさなくてはなりません
冷たい飲み物も食事もデザートも、おそるおそる食べなくちゃならないなんて

大好きな夏なのに、楽しさ半減ですよ

「おかあさん わたしをみて げんきをだしてくださいな」(苺)

就寝前の苺の可愛い儀式で、
なんとか笑顔を保つことが出来ます


苺、ありがとね

苺にポチッとお願いします
にほんブログ村
こちらにもポチっとお願いします
人気ブログランキング