8月は海の中も猛暑で 生物たちも少なかったのですが、
ようやく水温が下がってきて いつもの大瀬崎の生物がいっぱいいました
色鮮やかなキサンゴや

トゲトゲトサカ(ソフトコーラル;サンゴの仲間です)

ブルーが美しいシラヒゲウニ

大きくて美味しいウニだそうです

今度はお寿司屋さんで会いましょうね
イサキの群れを何度も見ました

旬は5~7月ですが、どんなお料理でも美味しくいただけるお魚です
沖縄で「グルクン」と呼ばれているタカサゴ
黒潮に乗ってやってきたのでしょう

こちらも美味なんですよね
今日のランチ
夫はいつものきのこ雑炊

私はきのこうどんをいただきました

「わたしを たべないでくださいね」(タコ)

うふふ、タコ焼きは大好きだけどね

ゆっくりおやすみ~

先月まで 窓際ベッドで寝ていた珊瑚ですが

最近はテントベッドがお気に入り

にゃんずのベッドも秋冬仕様にしなくちゃ
人間の衣替えは終わってないけど、
にゃんずが最優先ですからね
珊瑚にポチッとお願いします

にほんブログ村
こちらにもポチっとお願いします

人気ブログランキング
ようやく水温が下がってきて いつもの大瀬崎の生物がいっぱいいました
色鮮やかなキサンゴや

トゲトゲトサカ(ソフトコーラル;サンゴの仲間です)

ブルーが美しいシラヒゲウニ

大きくて美味しいウニだそうです

今度はお寿司屋さんで会いましょうね

イサキの群れを何度も見ました

旬は5~7月ですが、どんなお料理でも美味しくいただけるお魚です
沖縄で「グルクン」と呼ばれているタカサゴ
黒潮に乗ってやってきたのでしょう

こちらも美味なんですよね

今日のランチ
夫はいつものきのこ雑炊

私はきのこうどんをいただきました

「わたしを たべないでくださいね」(タコ)

うふふ、タコ焼きは大好きだけどね

ゆっくりおやすみ~


先月まで 窓際ベッドで寝ていた珊瑚ですが

最近はテントベッドがお気に入り

にゃんずのベッドも秋冬仕様にしなくちゃ

人間の衣替えは終わってないけど、
にゃんずが最優先ですからね

珊瑚にポチッとお願いします
にほんブログ村
こちらにもポチっとお願いします
人気ブログランキング