昨夜の4にゃんの夜ごはんの光景です

みんにゃのお皿をチェックする 食いしん坊珊瑚の様子をご覧くださいませ
時々苺や林檎がビクッとするのは、奥の部屋で夫が音を立てているからです(翌日の出勤の準備のためです)
ホントにビビりなんだから~
今朝も軽やかに移動する珊瑚

お薬の効果はバッチリです

明後日 再診察を受ける予定です
市川市動植物園のお話です
背中と側面に鋭い針毛(トゲ)を持つヤマアラシ

この針毛はゴムの長靴に穴が開くほど硬いので、
クマやトラも恐れて近づきません

夜行性なので ふたりで仲良くお昼寝してました
(望遠レンズのおかげで、顔や指先をよく見ることが出来ました)
フェネック

北アフリカや中東の砂漠地帯に生息しているイヌ科の哺乳類です

寒暖の差が激しい砂漠で生き抜くために、
全身は柔らかい体毛で厚く被われ、大きな耳介は放熱と砂の中の獲物を探すのに役立ちます

足の裏も体毛で被われて、砂地を歩くのに適しています

大きな耳が可愛い ぬいぐるみみたいなフェネックでした
また明日に続きます
珊瑚にポチッとお願いします

にほんブログ村
4にゃんにポチッとお願いします

人気ブログランキング

みんにゃのお皿をチェックする 食いしん坊珊瑚の様子をご覧くださいませ

時々苺や林檎がビクッとするのは、奥の部屋で夫が音を立てているからです(翌日の出勤の準備のためです)
ホントにビビりなんだから~

今朝も軽やかに移動する珊瑚

お薬の効果はバッチリです


明後日 再診察を受ける予定です

市川市動植物園のお話です
背中と側面に鋭い針毛(トゲ)を持つヤマアラシ

この針毛はゴムの長靴に穴が開くほど硬いので、
クマやトラも恐れて近づきません

夜行性なので ふたりで仲良くお昼寝してました

(望遠レンズのおかげで、顔や指先をよく見ることが出来ました)
フェネック

北アフリカや中東の砂漠地帯に生息しているイヌ科の哺乳類です

寒暖の差が激しい砂漠で生き抜くために、
全身は柔らかい体毛で厚く被われ、大きな耳介は放熱と砂の中の獲物を探すのに役立ちます

足の裏も体毛で被われて、砂地を歩くのに適しています

大きな耳が可愛い ぬいぐるみみたいなフェネックでした

また明日に続きます

珊瑚にポチッとお願いします
にほんブログ村
4にゃんにポチッとお願いします
人気ブログランキング
コロナに 翻弄され続けている人間は⁉️
珊瑚って そんなに食いしん坊だったのかしら⁉️
醍醐じゃあ ありませんか?食いしん坊は⁉️
元気になって良かったね🎵珊瑚くん。
珊瑚ちゃん、しっかりチェックしていますねえ(^○^)
やっぱりいつもやることをしてくれると
ホッとしますね♪
お薬がきいてよかったです🐱
診察も心配ありませんように
珊瑚ちゃんしっかり チェックしてますにゃ🐱
よかったよかった🎵
おっヤマアラシさん
こんなお顔してるんですね🎵
ヤマアラシのジレンマっていいますが まぁ二匹くっつくとは🙀😲
フェネックさんは 猫様みたいで かわいいけれと ワンちゃん🐶なのね🙀😲
お耳がかわいい😻
顔をよく見たら可愛いんですよね。