日曜日、東京・上野の国立科学博物館で開催中の
「大哺乳類展3」に行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9c/d44f18aaab7afd01e50efcfe59344c3d.jpg)
クジラと桜のコラボが見られましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
「哺乳類」とは、母親がお乳で子供を育てる動物たちのこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b6/ae32bf72ff68a152e1c0ff7211047053.jpg)
陸上にも海の中にもいますよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/12/f14e3d06569208bd5686ce06740d83e7.jpg)
すぐに猫やネコ科の動物に目が行ってしまいがちな、
猫ブロガーの私![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/99/f4246a4db1df86d2ed5edfe1bebf515c.jpg)
ヒョウにトラにユキヒョウに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/19/c6cd7f4e46dee3ea0fc2ff0c2cc037bb.jpg)
カラカル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/52/ad55898c52ed6cf0f958bee429977542.jpg)
マヌルネコはなんだか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/83/0fc8afc6c5a494999a965849d9410ad0.jpg)
苺に似てるかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ff/853f208546de7a7d7afda33cb4195a0c.jpg)
「わたしのほうが あしがながくて うえすともほそくて」(苺)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2c/577d4bd4180be1365b8dd50bd4a1676e.jpg)
「ないすばでぃ ですよ
」(苺)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e7/c2f161d6e31f061fae15705bdd99ad8c.jpg)
お兄ちゃんたちのごはんを盗み食いしなければ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c3/ce071536157595e0d04daca244037e85.jpg)
もっとナイスバディになるわよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
今回のテーマは「分類(分ける)」と「系統(つなぐ)」
「見た目や内部の特徴、DNAなどともとにグループ分けし、
それらの関係をつなぎ合わせることで浮かび上がってくる、
哺乳類の不思議に迫る」とのことでしたが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/34/03f813bbcab06248395b51cf5bd99f86.jpg)
展示内容はかなり難しかったです
小学生のお子様、いっぱい来場してたけど大丈夫かしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/12/add7705124aec7e1d86b8550be19b4b7.jpg)
その中で、私なりに「ふ~ん」「そうなんだ~」「面白~い」
と思ったことを、次回からご紹介させていただきますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
苺にもポチっとお願いします
![にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ](https://b.blogmura.com/original/1382859)
にほんブログ村
こちらにもポチっとお願いします
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/user-banner/?id=802217&seq=373)
人気ブログランキング
「大哺乳類展3」に行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9c/d44f18aaab7afd01e50efcfe59344c3d.jpg)
クジラと桜のコラボが見られましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
「哺乳類」とは、母親がお乳で子供を育てる動物たちのこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b6/ae32bf72ff68a152e1c0ff7211047053.jpg)
陸上にも海の中にもいますよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/12/f14e3d06569208bd5686ce06740d83e7.jpg)
すぐに猫やネコ科の動物に目が行ってしまいがちな、
猫ブロガーの私
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/99/f4246a4db1df86d2ed5edfe1bebf515c.jpg)
ヒョウにトラにユキヒョウに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/19/c6cd7f4e46dee3ea0fc2ff0c2cc037bb.jpg)
カラカル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/52/ad55898c52ed6cf0f958bee429977542.jpg)
マヌルネコはなんだか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/83/0fc8afc6c5a494999a965849d9410ad0.jpg)
苺に似てるかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ff/853f208546de7a7d7afda33cb4195a0c.jpg)
「わたしのほうが あしがながくて うえすともほそくて」(苺)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2c/577d4bd4180be1365b8dd50bd4a1676e.jpg)
「ないすばでぃ ですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/angry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e7/c2f161d6e31f061fae15705bdd99ad8c.jpg)
お兄ちゃんたちのごはんを盗み食いしなければ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c3/ce071536157595e0d04daca244037e85.jpg)
もっとナイスバディになるわよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
今回のテーマは「分類(分ける)」と「系統(つなぐ)」
「見た目や内部の特徴、DNAなどともとにグループ分けし、
それらの関係をつなぎ合わせることで浮かび上がってくる、
哺乳類の不思議に迫る」とのことでしたが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/34/03f813bbcab06248395b51cf5bd99f86.jpg)
展示内容はかなり難しかったです
小学生のお子様、いっぱい来場してたけど大丈夫かしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/12/add7705124aec7e1d86b8550be19b4b7.jpg)
その中で、私なりに「ふ~ん」「そうなんだ~」「面白~い」
と思ったことを、次回からご紹介させていただきますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
苺にもポチっとお願いします
にほんブログ村
こちらにもポチっとお願いします
人気ブログランキング
ついつい、ネコ科ばかりに目がいっちゃいますねー
なんか、伊豆の「ねこの博物館」を思い出してしまいました。
でも、知らないのもいっぱいありそう…
カラカルがスラッとして格好いい。
走っても早そうだし木登りも得意そう…
ヌマル猫は、生きている映像を見ているので、はく製だとこんな感じなのでしょうね…
と、言うか、これ全部はく製なのか、それともレプリカなのか…
色落ちが大きくて、元の動物の特徴が消えちゃうときは、レプリカでもよい気がします。
魚なんか、水中と魚屋に並んでいるのと大違いのが多いし…
動物も、そんなのもいそうです。
<ののちゃんより>
かなりご無沙汰になりすみません😣💦⤵️
自治会等役が4つでして😖
2月や3月からバタバタ
仕事に習い事に 歳をとり呆けてきて
葵ちゃんも 五年生ですね
かなり遅くなりましたが お誕生日おめでとうございます🎂✨🎁✨を
剥製🍀
迫力💯満点❤️
確かに🐱科に目がいくのわかります
かわいいし💝
苺🍓姫👸 マヌル🐱ちゃん🤩🥰😸
かわいぃ~~~~~
癒されるぅ
はく製・・・見に行ったことがないぃ
みせてくれてありがとうにゃん
コリャ凄いですね!
でも楽しそう^o^
苺ちゃんありがとう。
楽しく勉強会ありがとうございます。📖👓️
お勉強しないといけないのですかね-。
(苦手で。。)
私は。。『苺」ちゃんが
いいでしゅ。
ね。「苺」ちゃん。。
応援のポチなどさせていただきます。