フェニャーリ号でドライブに出かけた4にゃん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/97/6c02cf8dab5157cb79b33fb9278952dc.jpg)
ケンカしないで 仲良くドライブするんですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d6/ccc29af135cec077e96bd95fe21e3d89.jpg)
見かけたら声をかけてくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/09/8cd7ab5a54fc78c47ffe7b4b17aa85d2.jpg)
ステキな春の出会いがありますように![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b9/f37e0fc3851c9209e61431f4a83d4c21.jpg)
我が家の枝垂れ桃の蕾がぷっくり膨らんで、
もうすぐ開花しそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
そして、昨年初冬に蛹になったアゲハ蝶たちが、
次々に羽化しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tyou2.gif)
ここから先は アゲハ蝶の写真が出ますので、
苦手な方はスルーしてくださいね
↓
↓
↓
↓
↓
昨年10月頃に 飼育ケースの中で蛹になったアゲハ蝶たち
冬の寒さを経験しないと 羽化しないそうです
なので、ケースごと雨の当たらない ベランダの隅に置きました
しかし、そのままだと 寄生されたりして羽化に失敗することがあるので、
今回はケースの蓋を不織布でカバーして 敵の侵入を防いでやりました
3月になったので そろそろかな?
と思い、ケースを室内に入れて観察していると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7e/a4d323a67d1611a2f52a4eb5a9bb7981.jpg)
3月15日(金)に3羽・17日(日)に2羽、
無事に羽化して 飛び立ちました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7d/cf6395e009e2bcdadcccb4b5a42ea283.jpg)
蛹の状態で約5か月
もちろん飲まず食わずで蝶になるなんて 本当にすごいことです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1d/1eaf202275d568b715804dbbb19521c2.jpg)
レモンの葉も 新芽がいっぱい出てきました
今年もアゲハ蝶の世話に追われる夏になりそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/11/b7263b23a233a662eeb7f7e1b9e0a8aa.jpg)
4にゃんにポチッとお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ](https://b.blogmura.com/original/1352473)
にほんブログ村
こちらにもポチっとお願いします
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/user-banner/?id=802217&seq=363)
人気ブログランキング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/97/6c02cf8dab5157cb79b33fb9278952dc.jpg)
ケンカしないで 仲良くドライブするんですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d6/ccc29af135cec077e96bd95fe21e3d89.jpg)
見かけたら声をかけてくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/09/8cd7ab5a54fc78c47ffe7b4b17aa85d2.jpg)
ステキな春の出会いがありますように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b9/f37e0fc3851c9209e61431f4a83d4c21.jpg)
我が家の枝垂れ桃の蕾がぷっくり膨らんで、
もうすぐ開花しそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
そして、昨年初冬に蛹になったアゲハ蝶たちが、
次々に羽化しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tyou2.gif)
ここから先は アゲハ蝶の写真が出ますので、
苦手な方はスルーしてくださいね
↓
↓
↓
↓
↓
昨年10月頃に 飼育ケースの中で蛹になったアゲハ蝶たち
冬の寒さを経験しないと 羽化しないそうです
なので、ケースごと雨の当たらない ベランダの隅に置きました
しかし、そのままだと 寄生されたりして羽化に失敗することがあるので、
今回はケースの蓋を不織布でカバーして 敵の侵入を防いでやりました
3月になったので そろそろかな?
と思い、ケースを室内に入れて観察していると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7e/a4d323a67d1611a2f52a4eb5a9bb7981.jpg)
3月15日(金)に3羽・17日(日)に2羽、
無事に羽化して 飛び立ちました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7d/cf6395e009e2bcdadcccb4b5a42ea283.jpg)
蛹の状態で約5か月
もちろん飲まず食わずで蝶になるなんて 本当にすごいことです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1d/1eaf202275d568b715804dbbb19521c2.jpg)
レモンの葉も 新芽がいっぱい出てきました
今年もアゲハ蝶の世話に追われる夏になりそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/11/b7263b23a233a662eeb7f7e1b9e0a8aa.jpg)
4にゃんにポチッとお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
にほんブログ村
こちらにもポチっとお願いします
人気ブログランキング
アゲハチョウの飼育に成功されるなんて凄いですね✨⤴️
蝶々やトンボを追い掛けていた頃が懐かしいです。今なら直ぐに息が上がってフラフラになりそう😖
春の嬉しい出来事^o^
今年もアゲハチョウの羽化に成功したんですね!!
hanaさんの手厚いお世話と工夫のおかげですね♪
まだ蛹は残っているのでしょうか??
わ-。お庭の「枝垂れ桃」さん
お花さんの開花。。楽しみですね。
アゲハ蝶さんのお世話も。。
素晴らしいです。
応援のポチなどさせていただきます。
こちらは。。庭で。。「鶯」さんの声が
聞こえるようになりました。
残念ながら。。私には撮影は
無理ですが。。
すごい すごいよぉ
4にゃんは興味あっただろうなぁ
今は新しい愛車がきてるから大丈夫だったかなぁ