SANGO! キジトラ猫と魚と私

4キジトラ珊瑚・醍醐・苺・林檎の楽しい毎日や猫グッズのお話です
時々旅行・ダイビングについても書いてま~す

昭和に想像していた未来は、こんな世界でした

2018-06-14 12:00:00 | お散歩
昭和の杜博物館」に展示されている懐かしのクラシックカー

消防車もかなり古いタイプでした

室内展示に戻ると、プラモデルやおもちゃがいっぱい

昭和の男の子が大好きだった世界が広がっていました

私としては「確かに、男子はこういうのに夢中だったよね~」という程度で鑑賞していましたが…

このシリーズ、面白いじゃありませんか

水陸両用車、欲しいなぁ

空飛ぶオートバイがあったら、通勤も楽ちんだわ

自家用車ならぬ自家用ヘリが普通に?!
でも、交通整理のおまわりさん(人間)がいるけど…

大きなホテルも

遊園地も、地上ではなく空中に設置されてる

地球1周がたったの6時間で?!

あの頃は、すごい未来を想像していたのですね~

これら『科学画報』の原画は、東京出身の画家・イラストレーターの小松崎茂氏の作品です

ここから、圧巻の小松崎ワールドが始まりました

続きは明日のお楽しみ


おまけ
今朝も5時から「ごはんコール」の醍醐
せっかく美味しく食べたのに…

直後に毛玉と一緒にリバースしちゃいました
まあ、これは仕方がないのですが

それを珊瑚が食べちゃって
カリカリ2人前は食べ過ぎじゃない、と思ったら…

珊瑚までリバース
ダブルリバース祭りに、朝から掃除&洗濯に追われる 猫下僕夫婦でした

バッチイ話で申し訳ありません


珊瑚にポチっとお願いします

にほんブログ村

醍醐にポチっとお願いします

人気ブログランキング

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Always時代の車がいっぱいでした | トップ | 小松崎ワールド、素晴らしか... »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やらいちょう)
2018-06-14 13:41:44
全然未来的じゃないですよね〜ww
でもなんだかほのぼのして
当時の未来感が偲ばれます。
今の未来想像図を何十年後かに見たら
また同じように感じるんでしょうかねぇ〜・・・。
返信する
Unknown (くりひなママ)
2018-06-14 14:36:20
子供のころ、「学習と科学」って本を定期的に
買ってもらっていてよく読んでたんですが、
なんか似たような未来図を見た気が…(笑)
子供のころは、本気で大人になったら透明チューブの中を浮いた車が走ってるとおもってたもんなあ。
思ったようには進化しませんでしたね(笑)
おげげ問題、今の時期は増えますよね、
うちもひなが布ものにゲーしてお洗濯が・・(笑)
返信する
Unknown (Cocomama)
2018-06-14 14:50:11
なんかどこかで見たような・・・
くりひなママさんの「学習と科学」私も読んでた
懐かしい。
空飛ぶ車やオートバイの下の街が これまた
どこかで見た街並みで 懐かしいです。

珊瑚君、醍醐君ダブルリバース(*´д`;)…
でも、二人とも心配ないんですよね。
ご苦労様です。
返信する
Unknown (Anne)
2018-06-14 16:09:44
水陸両用車は今ではかなりポピュラーですよね!
空飛ぶシリーズは未来に実現するのかしら(≧∇≦*)
確かコンコルドは諦めたんですよね(^◇^;)

リバースは猫アルアルだから仕方ないですよね。
圭佑はブラッシングが好きだから少ないけれど、私が面倒でブラッシングをサボるとリバース( ̄。 ̄;)
自分に反省です(´-ω-`)
返信する
Unknown (みり)
2018-06-14 16:57:57
まさかの「空とぶゆうえんち」。
この遊園地、ラピュタのように宙に浮いているのではなく飛行機の中にあるんですねー。
すごい発想です。
(*´▽`*)
イラストも古き良き日本ですね。

にゃんず、リバースは仕方がないですね。
返信する
Unknown (つとむ)
2018-06-14 18:21:46
うわー
かわいい

いろいろ
お母さんに
お世話されていいね

幸せ者だね

もっともっと
大きくなってね

チュッ
返信する
Unknown (由乃)
2018-06-14 20:05:19
こんばんは
昭和に思ってた未来予想
面白いですね~
私も子供の頃、未来の世界を想像して
絵に描きましたが
さすがにここまでは想像してなかったですw
空飛ぶホテル、遊園地
すごい発想ですねww
返信する
Unknown (ウルママ)
2018-06-14 22:32:46
懐かしい時代だぁ
ウルトラマン・・・絵本にビニールレコードあったような気が・・・
残しておけばよかったぁって思う・・・今の時代だなぁ
返信する
Unknown (柚子)
2018-06-14 23:25:58
おぉ☆巨人の星!!
昭和の女の子も好きだったんですよ~(*^-^*)

当時想像していた未来、いくつかは現実化したんじゃないかな~
ホバークラフトやドローン・・・
案外こんなところから着想を得て作られたのかも~♪
小松崎ワールド、楽しみです(*^-^*)

あ~G祭り開催してしまったんですね
なぜ連鎖反応を起こすんだか・・・(・_・;)
朝から大変でしたね!
返信する
Unknown (みーのシッポ)
2018-06-14 23:48:34
こんばんは(*´ω`*)
うわぁ ウルトラマンに巨人の星
飛び出す絵本だ!
わたくしは アタックナンバーワンと何かをもってたなぁ
紙芝居はアッコチャンに魔法少女?魔子?
人魚姫の当時の当時版!!

科学~全くでしたから 知らないけど(。>д<)
空飛ぶホテルに遊園地まで空飛ぶんだ!
空中遊園地ではないのですよね。
船ごと飛んでるから。
地球を六時間!!
今考えてる未来はどうなるんだろ?
当たるのか まだまだか 追い抜きすぎるのか

珊瑚ちゃん醍醐ちゃん リバース大丈夫ですか?
今ごろ健康診断の疲れや精神的なのがきたとか?
気をつけてね
返信する

コメントを投稿

お散歩」カテゴリの最新記事